非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフロー周りの電子化はkintone一択

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

業界柄まだまだ紙ベースの業務が主流で昨年までワークフローを紙で行っていましたが、kintoneを導入し一斉に電子化。承認者が拠点の違うところにいたり、外出や出張で確認に時間がかかったり、紙なので無くすこともあったり・・などの課題が、全てなくなりました。
もちろんワークフロー電子化できるサービスは多々あり、情シスとして10年以上さまざまなサービスを経験しましたが、いまのところkintoneが軍を抜いて使いやすいです。
理由はいくつかありますが、閲覧制限や入力制御がしやすい/設定が簡易/プラグインを活用した展開が豊富、ということころでしょうか。ワークフローや稟議が多い、承認者が複数拠点をまたがる、紙の管理が煩雑になっているなどの会社ではかなり相性いいと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!