カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

kintoneの評判・口コミ 全518件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (55)
    • 非公開

      (414)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (195)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (325)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (130)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

田中 夏紀

株式会社ジーベックテクノロジー|その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン社内情報管理サービス

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上で情報を管理できるため、アプリに資料などを保存しておくと、PCに保存しなくてもインターネットにつながる環境であれば、すぐにアクセスできる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

1つのアプリの中でなく、ほかのアプリを紐付けることができ、よりいろんな情報に飛ぶことができるが、紐付けすぎるとわかりずらい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内のデータ管理方法として、kintoneおよび、共有ドライバを使用している。共有ドライバも、社外からのアクセスはできるが、海外出張時にアクセスしようとした際、通常時の100倍以上の時間がかかってしまい、必要な情報を必要なときに入手できなかった。Kintoneであればインターネット環境さえあれば、社内の共有の情報にアクセスできるので便利。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入しやすいツール

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にデータベースを利用できる。運用現場ではエクセルをデータベースのように利用しているケースが多いが、利用するほどエクセルファイルが増えて管理も煩雑になってくる。データベース化することで管理が容易になり、情報共有も進む。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップ企業には適していると思います。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

当社では、従業員15名ほどの際に導入し、50名になった現在でも利用を続けています。
顧客マスタから売上登録、請求書発行、顧客管理など一通りのことはKintoneでシステム化しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作り込みが必要

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単に社内アプリが作れる便利ツールです。
機能も豊富、かつテンプレートも用意されていることから
かなり優しい設計になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIは微妙だが、なくてはならない

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

案件管理・売上げ管理に使用しています。
あたりまえかもしれませんが、複数のプロジェクトを一括管理できて、それぞれのメンバーが編集操作できるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な業務に役立つ

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にアプリを作成して、ワークフローやデータ管理などの業務を効率化できます。
過去、レガシーなツールで管理していた顧客情報が参照しやすくなったことが特に有り難い。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業向け

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発するのに特別なスキルは必要でなく、簡単にアプリが作成できるのがいいところです。より複雑に開発したい場合は、スキルを高めればカスタマイズが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い方は様々、独自の運用ができる

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初から様々なアプリがあり、社内で使うソフトは一通り賄えてしまうのでは?と思くらい網羅されている。また、独自アプリ開発や他社ソフトとのAPI連携もとれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズもかんたん

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発者向けサイト「cybozu developer network」の内容が非常によくできており、ちょっとしたカスタマイズをする際の学習やヒントがもらえること。また、さまざまな勉強会が開催されているため、最新の情報にふれやすいことです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ビジネス毎のアプリ作成が可能

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スタッフのいずれもが、アプリ開発をしたことがなかったとしても。一般的なITリテラシーを持ち合わせていれば、大体使いこなすことができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!