カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

kintoneの評判・口コミ 全518件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (55)
    • 非公開

      (414)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (195)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (325)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (130)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

菅原 快周

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリを作成可能

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分でエクセルのデータなどを入れてアプリを作成することができる点。
進捗管理など自分たちの会社に合わせて作ることができるので便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使い方を覚えるのが大変だった。
分かってしまえば簡単だが、やはりある程度やろうと思わないとできない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

営業における進捗管理を安価ですることができた。
通常ソフトを買うと非常にお金がかかるものが多いので助かった。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使用できます

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリ制作が簡単にできるため、初心者にもやさしいツールです。
情報の一元化を測り、他部署とも連携が取れると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単に業務管理ができるツールです。

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Kintoneを使ったことがない人でも、比較的マニュアルがなくとも、ツールを使いこなすことができ、また簡単に情報管理の項目を追加・修正もできるので、事業の立ち上げフェーズや検証フェーズに非常に役に立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

Yellowfin Japan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発未経験でもある程度簡単に業務アプリが作成可能

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発系に携わっていない人でも、比較的簡単に業務アプリケーションを作成することが出来ます。大手のシステム導入と比べ何分の1(下手すると何十分の1)のコストで、必要十分なアプリケーションを構築できてしまいます。
API連携なども強いので、kintoneと他のアプリケーションを連携させデータの受け渡しなども出来て非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

運用・管理には意外とコツが必要

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルで管理しているようなデータを、データベースにまとめることが出来る。また、クラウドにデータを保存してスマホでも閲覧可能なので、外勤先でのデータ共有などがとてもスムーズになる。外出先から入力が可能なので、電車移動中に案件情報を入力するなど、パソコンを開く手間がなくなるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内クラウド運用の一歩目

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データベースを作成し、簡易的なSFAのように使うこともできる。データ分析もできたり、自分たちで追加していくこともできるため、使い勝手がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジャックアンドビーンズ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

変更内容もCSVで一括インポート

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ダッシュボードを細かく設定して可視化でき、事業部ごとにこまかにアプリを分割でき、アプリ作成の難易度も低い。
各項目のエクスポートから、変更点や追加をcsvファイルで一括インポートできるので悩まず操作することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱Excelのために利用

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの登録フォームがプログラミング不要で簡単に作成でき、クラウド上のデータベースに蓄積できます。Excelファイルで共有して複数名が使うようなことをしている場合には乗り換える価値はあると思います。利用人数が少なければ少ないほど他サービスより安価です。

続きを開く

土田 祐輔

株式会社フォレストモール|不動産開発|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な用途で利用できます

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

構築するためのスキルを習得するまでの時間がとても短いです。
トライアンドエラーで改善ができるので、
小さく初めて大きくすることがとても楽しくできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用用途の可能性は大きい

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどの社内の情報発信、情報管理は、本製品上で統一されており、それだけ、使用者/管理者にとっては、使いやすいツール・サービスであることは、本製品の良いところである。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!