カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

申請手続きのペーパレス化に貢献

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで紙で行っていた煩わしいハンコ業務がPC上で完結する。
PC音痴でも迷うことなく使えること。反応が早くて安定している。
学習すればカスタマイズもある程度可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カスタマイズ部分に関していうと、微妙にやりたいことができなかったりして
ストレスになる。アプリを作るほどの技術は無いが、もう少し自由度があるといい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

書類を保存する必要が減り、手続き・管理が楽になった。地球環境にも優しい。(ISOを取得している会社にとってはメリットかと)

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもアプリを開発できる

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグ&ドロップで簡単なCRMアプリを誰でも作れる。サポートのお電話もその場ですぐ対応してくれるので非エンジニアでもある程度のものが作れる。承認フローがまわせるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイボウズ利用者であればおすすめ出来るDX入門サービス

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

サイボウズ関連サービスを利用していれば、連携をしやすく、また、同じ会社のサービスなので、UI周りも馴染みのある感覚で利用が可能である事が一番のおすすめである。また、契約内容にもよるが、出来る事もシンプルである為、DXを始めようとするようなサイボウズユーザーにはとてもお勧めで、クライアントはサイボウズOfficeから入力、管理者はKintoneでデータベース化する、という考えで利用を始めると、迷う事なく利用が進むと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度は高いが、複雑なシステムは厳しい

CRMツールで利用

良いポイント

・様々な業務アプリが作成できる点
・簡単な計算式やアプリの連携ができるため、様々な業態でも使えると思います
・基本機能だけでは足りない部分をプラグインで補うことができる

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なんでもできるわけではない

CRMツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラミングができなくてもそれっぽいものはできる
その理由
・部品を画面に配置するだけで、それっぽいものは作ることができる(簡単)

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思ったよりも標準機能でできることは少ない

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

標準機能でレビューします。
自分で好きな項目を作成し、好きなように配置した画面を作成し、それを他者と共有できる点が良いポイントです。
UIも分かりやすく、Accessなど簡易データベースを使用した経験がある人は、ほぼ説明なく使用できると思います。
現在、社内の共有フォルダでExcel等を駆使してデータ管理を行っている方は、クラウドで保管できるため用意に情報共有できるので、導入効果はあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に利用できるクラウドデータベース

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・お手軽な情報共有に利用可能

その理由
・Excelで管理している情報を簡単に移行できます

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有ツール

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

利用方法が直感的で使いやすい点が利点だと思います。ワークフローなどを取り入れ様々な利用方法が考えられると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneを利用して見ての感想

CRMツール,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートで容易に作成出来る。
・アプリをインストールする必要がない。
その理由
・プログラムの知識が無い人でも開発が出来る。
・Web上で簡単に作成する事が出来る。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者向けであまり複雑なことはできない

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

顧客対応管理で使用してみました。
インターフェイスはわかりやすい方だと思います。
画面周りのデザインなど初心者向けにハードルが下げられていると思います。入力しやすいです。
無理やりエクセル管理していたものが、ブラウザで情報共有できるので、やり取りがスムーズになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!