LANSCOPE エンドポイントマネージャー クラウド版の評判・口コミ 全282件

time

LANSCOPE エンドポイントマネージャー クラウド版のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (253)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (53)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (33)
    • IT・広告・マスコミ

      (46)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (53)
    • IT管理者

      (184)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

単体でも扱いやすいMDM製品

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々はLanScopeCatを使用していたが、モバイル端末の管理や制御も必要となってきたため、製品検討をしていたところ、LanScopeANを導入。
連携製品としても使用可能だが、LanScopeCat無しで単体でも利用が可能。
他社製品だと単体利用や資産管理ソフトとの連携が厳しい製品もあったが、特に大きな制限もなかったのが良いところだと感じた。
管理画面上で端末の移動履歴やアプリなどの一覧を取得する事が出来て、端末紛失時の対応も迅速に対応可能という点と紛失経路がおおよそ把握が可能。
また、価格も初年度は費用が掛かるが、次年度からの更新価格が安価なため、運用にかかるコストも抑えれる事も良い点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状使用している端末(iOS)では特に大きな仕様要求はなく、満足度は高い。
出来れば、Android、iOS、その他Windows/MACなど対応可能な仕様レベルを合わせてほしい。
iPhoneではできるが、その他のデバイスでは対応不可などの場合が少々事前の確認が必要。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

従来の社内のIT資産管理のみの状況から携帯端末(スマートフォンやタブレット)などの管理や使用状況などが把握できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

MDM機能は非常に充実している。費用も高くない。

MDMツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MDMとしては最も機能が充実していると感じる。
・MDMの一般的な機能は抑えている。
・モバイル端末の「ログ」まで管理できるのは素晴らしい。アプリ使用歴や発着信まで管理できる。アプリ使用歴は「管理する」という視点ではなく「モバイルを活用させる」という視点でも効果がある(「特定アプリを最も使用しているのは誰か」など)。労務管理にも活用しようとすればできる。
加えて費用も全く高くない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!