カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全948件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (103)
    • 非公開

      (743)
    • 企業名のみ公開

      (102)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (153)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (67)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (59)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (29)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (114)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (559)
    • 導入決定者

      (183)
    • IT管理者

      (198)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医院・診療所|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のコミュニケーションが手軽&楽になりました

ビジネスチャットで利用

良いポイント

個人でも慣れ親しんだツールなので、操作面では何の苦労もありません。これまで社内の人とのやり取りはメーラーしかなかったので、LINE WORKSの導入後はちょっとしたやり取りがとても気楽にできるようになりました。また感情面を表現しやすいのも良いです。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・送信予約
・送信後の編集機能
その理由
・業務時間外での送信を避けるため、翌朝に送信する予約機能が欲しい
・送信後に修正したいことが多い。直接編集ができないので、わざわざ送信取消をして再送するのが手間。他社アプリは直接編集が可能です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ちょっとしたやり取りが気軽にできる上、過去のやりとりや情報を思い出す際に履歴検索を重宝しています。思い出したい内容と誰と話したかまでは思い出せても具体的な内容まで思い出せない時に、その人のグループラインでログ検索して、詳細内容だけでなく当時の流れや背景まで思い出せるのは便利です。

検討者へお勧めするポイント

当社では社内はLINE WORKSを、社外では別のコミュニケーションツールを使用しています。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リテラシーの低いスタッフも安心

ビジネスチャットで利用

良いポイント

基本的に個人向けLINEのフォーマットを使用しているので、グループウェアを使い慣れていない人にも使いやすく、導入障壁が低い。特に経営層を納得させやすい。そのうえで、基本的にグループウェア機能や共有ストレージ機能も充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員向けコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINEの持つ特性がそのまま使用できる点
・フォルダ機能などの拡張機能
・スマートフォンで確認できる即効性
・既読確認が出来る
・他社ともやり取りは出来る

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スマートフォンで簡単に操作できます。
日常生活でLINEアプリを使っている人が多いですが、LINEを使うのと変わらず操作できるのが優れている点と考えます。
LINE WORKSを使用している外部の人ともやり取りができる点が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム連携が劇的に改善したビジネスチャット

ビジネスチャットで利用

良いポイント

直感的なインターフェース
普段使っているLINEと操作感が似ているため、社内導入時の学習コストがほぼゼロでした。60代のベテラン社員も「LINEと同じだから分かりやすい」と好評で、研修なしでもすぐに使いこなせていました。

充実した管理機能
管理者として特に重宝したのが、組織図との連携機能です。人事異動があった際も、システム上で部署変更するだけで自動的にトークルームのメンバーが更新されるのは非常に便利でした。

続きを開く
川口 伸二

川口 伸二

川口デザイン事務所|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メッセージアプリとして、説明なしで使える便利さ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

お客様とのやりとりに使用しています。
日時の打ち合わせや、原稿・校正のやりとりまで、メッセージアプリ(ファイル含む)として大変に便利です。
特に、メッセージ機能に関しては馴染のあるLINEとほぼ同様の操作なので、誰でも説明不要で使用できるのが便利だと感じます。
メールなどと比べて、件名や季節のあいさつなどを入れる必要がなく、少しラフに使えるので助かっています。

続きを開く
畠山 省吾

畠山 省吾

株式会社フクダ|総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もっとも親しみのあるメッセージアプリ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

日本ではおそらくもっともメジャーなLINEと同様の画面、使い心地で利用できる、ビジネス向けのメッセージアプリです。
当社ではメッセージとしてしか利用していませんが、仕事の自分用のメモ代わりにするにも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総務課内の連絡ツールとしてつかっています。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

使い慣れているLINEと同様の使い勝手なので使いやすいです。全体や必要な人たちのみなどグループ分けもしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

馴染みのある見た目で苦手社員でも抵抗が少ない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

もともと社員同士の連絡手段は電話しかありませんでした。また、高齢社員が多いこともありデジタルツールは浸透させにくい環境でもありました。
某ビジネスメールのツールを導入して半年ほど利用してみたものの、全社員のわずか1割程度がお試し使用をした程度、ほとんどが触ってもいない状況でした。
そこで、LINEのような見た目で、かつ無償利用からスタートできるLINEWORKSを使い始めてみたところ、立ちどころに利用の活性化が見られました。
見た目に馴染みがあるだけでずいぶん違うのだと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットツールとして秀逸

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スケジュール管理、掲示板、タスク、アンケートなど一元管理ができる。
基本LineWorks上ですべてのやりとりが完結できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!