カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全938件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (735)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (258)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (554)
    • 導入決定者

      (182)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

販促ツールとしても、顧客管理ツールとしても使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

簡易的ではありますが、LINE追加の流入経路を見ることができるので、効果分析に役立ちます。
アナリティクスを用いなくても簡単に確認ができるので、全従業員が把握できる点がメリットかと思います。
実際に、こちらの結果を元に流入が弱い媒体の広告を出すなど、強化を図れたので助かりました。

改善してほしいポイント

モード切替の案内がポップアップで出てきてしまうので、管理者権限がない人でも間違えて押してしまうと変更できてしまう点です。こちら管理者ページのみで切り替え可能などにしてもらえるとより良いかと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

アカウントで一括管理することで、顧客とのやりとりを上司が把握できるようになった点が最大のメリットかと思います。
従来は個人メールでやりとりしていたのでどうしても把握漏れが出てきますが、こちらの製品のおかげですべてに目を通せる状況となりました。また顧客も一括で管理できるので、誕生日や正月など、イベント時に一斉にお知らせ送信できることが大変良かったです。実際にこの配信からお問い合わせにつながった例もありました。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのコミュニケーション化が気軽になった

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スケジューラの管理やトークルームの参加などの基本的な機能は、無料で使うことができ、なおかつ使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス用のチェットソフト

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Line感覚でメッセージのやり取りが行なえます。弊社では使用していませんがメールやストレージなどとしても使用可能です。スマートフォンでもPCでもメッセージのやり取りができるので、内勤と営業など異なる仕事のスタイルのもの同士がスムーズにやり取りできます。スケジュールも登録すると招待の通知や、開始10分前の通知などが届くので他のことに集中していても忘れることがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINEと同じ使用感

ビジネスチャットで利用

良いポイント

・LINEと全く同じ使用方法なので、そのまま気軽に利用できる。
・社外のユーザーともアドレスベースでやり取りができるので、プライベートで利用しているLINEを交換せずとも連絡が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

モバイルからのアクセスがメインの企業に

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社外とのコミュニケーションに利用しています。LINEがベースになったツールということもあり、スマートフォンからの確認がしやすいこと、操作感がLINEに近く使い始めのハードルが低いことをメリットとして感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ベルテック|その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツール

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINE社製品
・タスク管理
その理由
・現場スタッフ含め、プライベートで活用しているLINEとほぼ同じ使用感のため現場に浸透させやすい
・タスク管理機能があり業務を一括で確認できる

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内連絡ツール兼情報共有

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEとは別だが、トーク機能はLINEのような使い方なので、リテラシーがあまり高くない方も気軽に利用、導入しやすい。グループ機能、タスク機能、掲示板機能などあり、情報共有が容易であったり、言った言わないなど伝達漏れが減った。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEワークス間では問題なく使える

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールのような煩わしさがなく、すぐに業務報告等ができる
・グループの場合、既読した人、してない人が分かる。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsがある中でのLINE WORKSの使い勝手の良さ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

全社的にTeamsを使っていますが、部署用のツールとしてLINE WORKSも導入しております。
簡単ややりとり(例えば、休みます/直行直帰します/完了しました)のような場合は、
普段LINEに慣れてる部分もありますが、使いやすいのかな、と思います。
あと短期的なプロジェクトや活動の共有など、少人数にも適していると思いました。
スタンプもLINE同様に使えるので、個々のコミュニケーション向上や、
仕事やってての楽しさも体感できていると思います。あとはビジネス版なので
管理もログ取得もできるし、無料版を業務で使うのは避けるべきと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部門コミュニケーション用に利用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

個人利用では当たり前の様に利用されているLINEですので使い易いと思います。
全社導入を考えていますが、現在は部門用として利用中です。
個人アカウントでの利用は、社用携帯を貸与されていない社員にとってプライバシーの観点や退職時の操作など気遣いが必要ですが、LINEWORKSは会社からアカウントを提供しますので管理も楽です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!