LINE公式アカウントの評判・口コミ 全66件

time

LINE公式アカウントのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

保護者、アルバイトとのコミュニケーションツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

保護者との個別のコミュニケーションツール、アルバイトとの勤務についてのやり取りでビジネスアカウントを社員全員作って連携して使用しています。
操作についても保護者、アルバイト、社員みんななれているものなので、操作の説明がいらずラクです。

改善してほしいポイント

新しいメッセージが保護者から来てもどれが最新のものか分かりづらいです。
また、通知の順番が変えられないので、自分の担当学年のものかどうかパッとわからない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

緊急時に電話がつながらない時に、ラインで連絡をいれるとほぼ連絡が折り返しある。ラインの通知はオンにしている人が多いからだと思う。その点でよく助かった。新規の方にも案内しやすい。

検討者へお勧めするポイント

保護者にも抵抗なく受け入れてもらえます。

閉じる

非公開ユーザー

雪印ビーンスターク株式会社|食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メッセージ作成が簡単

その他 マーケティングで利用

良いポイント

メッセージの作成やリッチメニューの作成で利用しています。プラン変更もここから簡単にすることができ、配信可能数の確認も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現代の日本のECマーケティングには必須なサービス

メールソフトで利用

良いポイント

EC事業者をしていますが、日本のもっとも使われている一つであるメッセンジャーアプリを通して、自社ECの最新商品やクーポンなどのお得情報を届けることができるので、メッセージ開封率が非常に高い。
単純な文字の送信から画像、リンク付き画像などを送れるので、直感的にユーザーがメッセージのリンク先へ移動しやすいような仕組みになっていると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINE公式アカウントについて

その他 マーケティングで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
お客様にLINEを登録して頂くだけでお知らせや情報を配信することができるので便利です。
配信をすると開封率などがわかるので、集計ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが色々できて便利

その他 マーケティングで利用

良いポイント

配信すると開封率などがわかり、反応の有無がリアルタイムで見ることができます。
画像のカスタマイズもしやすく、個性的な配信ができるのも魅力だと思います。

リッチメニューも時間設定できるため、キャンペーンに合わせて変えたりできるのが便利です。

登録してから1週間後に配信する設定などもできるため、手のかけられない担当者でも一度設定すれば運用できるのも魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

広告はメールより効果あり

その他 マーケティングで利用

良いポイント

以前はDMを会員メンバーに送る際、Emailの一斉送信のシステムを利用していました。ところが実際にはメールリストの中で埋もれてしまい、お客様が見てなかったという事が多々あり多くの方に見ていただけるように、LINEアカウントへ変更しました。特にリッチメッセージという機能があり画像や動画で視覚的に注目を集められるDMが送れる機能があり、又その画像にリンクもはれるためとても便利で、メールの時よりDMをお客様へ見てもらえる機会が増えました

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

LINEでもユーザー囲い込みに必須のツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

メッセージの一斉配信や個別のチャット対応、リッチメニューの構築や、自動返信、クーポンなどユーザーとのやり取りに必要な機能は無料でも充分揃っています。
ユーザーごとにタグづけも出来るのでお客様の種別や担当店舗などをタグに設定して、顧客を管理するような使い方をしています。
管理用のスマホアプリも用意されているので通知の見逃しなどが少なくて済むことも良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OMO時代に欠かせないSNSツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

弊社ではリアルショップ、ECサイトを運営しており、どちらの場面でもお友だち登録してもらって、今後のお客さまとのタッチポイントを容易に作れるという点が良いポイントです。以前はECサイトのメルマガに会員登録してもらって、メルマガのみでの情報発信しか出来ておりませんでしたが、LINE公式アカウントを加えたことで、より多くのお客さまにアプローチできるようになりました。また、LINEのメッセージは通常のメルマガよりも開封率が高いため、より多くのお客さまに内容を伝えられています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社匠屋|建築・鉱物・金属|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用率が多く、メールより気軽なので連絡がとりやすい

その他 マーケティングで利用

良いポイント

弊社のグループに加入している職人さんとのやりとりに使っていますが
現場に出ていることが職人さんは多いのでLINEの方がスムーズで良いと好評です。
一斉配信もダイレクトメールより手軽ですし、個別の対応もチャットでできるため
導入するのにためらいはありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務の分担・情報の共有がもっと可能に

その他 マーケティングで利用

良いポイント

各現場で勤務しているスタッフさんとの連絡のやり取りに利用。
通常のLINEの場合、担当者一人のアカウントでしかやり取りができませんが、LINE公式アカウントであれば複数人でアクセス・対応ができるため、業務の分担・情報の共有がしやすく、とても便利なツールだと思います。
また、各スタッフさんへの一斉送信・該当スタッフのみを選択することもできるため、それらも便利な機能だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!