非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
データ連携ツールで利用
良いポイント
作りたい自動化を実現する為のコネクタが多数揃っている為、構想通りの流れを1つのソフトで完結でき、内部テーブルで利用するSQLとの親和性が高い為、データの加工に優れているので思い通りのデータへ加工が出来る。
また、データを基に文書を作成(html形式のテンプレート機能)でき、バッチ起動にてPDF化しメールアドレスのリストからメール送信&送信結果の公開まで行う。そんな構想が実現できた。
改善してほしいポイント
出来ることは多いが、1つ1つの設定が自動化されていない為、手入力で設定しないといけなく、時間がかかると感じた。
特にSAP関連の機能をよく使うがテーブル情報を取得しSQLもしくはフラットファイルへ格納する際、項目を1つずつ定義しなければならず時間がかかる。
取得したデータから自動で項目を定義する機能が欲しいと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
受け取った受注FAXに出荷日を記載し返信する作業を自動化した。
毎日、3人で半日かかっていた作業をほぼ0に出来た。
検討者へお勧めするポイント
ことソフトでなんでも出来ると思って間違いないと思う。
比較的エンジニアよりなツールの為、専属して使い込んでいくことで最大限の効果を得ることが出来そう。
連携して利用中のツール