非公開ユーザー
その他教室・スクール|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内のメール業務が変わった
メール共有システムで利用
良いポイント
画面UIがわかりやすい点です。
これまでOUTLOOKを使っていました。移行によって混乱が生じるかと思いましたが特になく、スムーズに移行できました。その理由として、マニュアルを見なくても直観的に操作できることが大きいと感じました。導入後に多くの問い合わせが来ることを想定していましたが、かなり少なくて驚きました。
改善してほしいポイント
OUTLOOKで受信していた過去のメールを取り込むことができない点です。
正しくは移行ツールを使用すれば、これまでの状態をリセットする形でシステム全体に取り込むことはできます。しかし、メールボックス単位で移行することはできません。
当社は部署ごとにメールボックスを作成して導入を進めたため、移行ツールは利用できず、いまでも過去メールはOUTLOOK内のデータを参照しています。
他のメーラーからのデータ取り込み機能は、今後強化していただきたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールの共有化に役立っています。
過去に送信したメールを、人、チーム、他部署とも共有することができるのは大きいです。テンプレート機能を利用することで、メール対応のレベルを全体的に向上させることができるようになりました。
また、メールの対応状況がわかるため、これまで頻繁に発生していたメールの対応漏れがなくなりました。これは非常に大きなメリットだったと感じています。
連携して利用中のツール