非公開ユーザー
その他製造業|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
勤怠管理システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
画面構成がシンプルでわかりやすい。36協定の罰則付き時間外労働の上限は、残業管理画面から当月~過去6か月平均まで一目で確認できる。また、残業時間上限に近いメンバーについてのアラートが表示されるので、注意喚起しやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
勤務表画面はその月の毎日の勤怠情報が上から下に日にちごとに並んでいる。
勤務表画面から残業や日報申請をする際に、ポップアップで別の入力画面が表示される。そこで申請情報を入力するとポップアップが閉じて勤務表に戻るのだが、その反映処理で画面がリセットされページのトップに戻ってしまう。入力情報の確認や続けて申請する場合などは、再度スクロールバーを下げなくてはならず、面倒。そのままの位置で再表示してほしい。
全体的にシステムのレスポンスがよくない。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
前システム利用時は勤怠の業務時間申請とは別に、EXCELで各案件・各工程での作業時間を入力するという2重作業が発生していた。OZO3では各勤務時間に対して、どの案件のどの工程かをあわせて申告できるので、利用者・集計者とも作業時間を短縮できるようになった。