非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
勤怠管理システムで利用
良いポイント
・基本的な残業計算を超えて、自由な時間計算が可能
「普通残業」や「60時間超過」などの一般的な残業計算にはじまり、会社独自の「こうゆう時間も表示されるといいんだけどな....」を解決できます!項目は、勤務日数の計算や、いくつかの残業時間の足し算、ExcelのIF分のような条件分岐を用いた計算なども行えます!
改善してほしいポイント
・計算に使える項目数がちょっとおしい
基本的な計算は可能であるが、今一歩手が届かないところがある。会社の所定労働時間(基準時間)が勤務表上には表記されるのに、計算項目に使えない。。計算した結果をほかの計算項目に利用できない。。計算項目は月によって確定してもらえない。。今後のアップデートによって変わりそうではあるが、惜しい機能ではある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会社の独特な残業時間表示に、計算項目対応できた!だが、計算で出力した結果は月によって変動してしまうのでここも惜しいところ。。。