非公開ユーザー
総合(建設・建築)|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
勤怠管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・従業員ごとの残業時間がリアルタイムで確認できます。
その理由
・建設業における時間外労働2024年問題に対応する為には、各従業員の労働時間を把握し、監視する必要があります。リアルタイムでの監視が難しい場合でも、アラート機能により、本人、上長、管理者への通知により労働時間の把握が可能です。
改善してほしいポイント
有給休暇申請時に、工数との連携が自動的にならないので、改善してほしい。
電話サポートは登録しているユーザーからしか受付できないのはちょっと不便かと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・従業員が時間外労働時間数の意識を持てるようになり、時間外労働が常態化を解決した。
課題に貢献した機能・ポイント
・勤怠管理を導入する前は、時間外労働が常態化していた為、勤怠管理のリアルタイム集計やアラート機能を活用し、時間外労働時間数を監視・管理する事にした。上長や本人が現時点での時間外労働時間数の情報を把握し、時間外労働の意識を持つことにより、常態化している時間外労働を防ぐことができた。
検討者へお勧めするポイント
工数とどっと原価の連携が可能