Meltwaterの評判・口コミ 全24件

time

Meltwaterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (23)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に使いやすいソーシャルリスニングツール

ソーシャルリスニングツール,インフルエンサーマーケティングツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

操作方法がわかりやすく、簡単。
シンプルなキーワード検索であれば特に頭を悩ませることもなる利用できます。
ツール内で資料かもでき便利。
最初の入門ツールとしておすすめです。
ブーリアン演算を利用すれば簡単に発展した検索も可能。

改善してほしいポイント

Instagram連携の条件が難しかったり、定期的に再接続が必要なところが不便。
Xの利用は問題ないが他媒体になるとまだまだ改善の余地はありそう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアントのマーケティングニーズの把握に最適。
新規ターゲット提案やキャンペーンの効果検証に役立てています。

検討者へお勧めするポイント

操作が簡単

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

効果測定に必要な情報が揃っている

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

・不満点の無いUI
・Twitterに関する情報の網羅
・Redditなど海外に対するマーケティング効果の測定に必要な媒体への対応
・納得感のある価格設定
・定期的なアップデート
・サポートの手厚さ

1番の決め手は対応媒体の網羅にある。なかなかRedditへ対応しているツールが少ない中、Redditへ対応している点。国内向けで重要であるXのデータを網羅している点が決め手。
実際に使い始めると、ソートなどの機能が充実しており必要な情報を探すのが行いやすかった。またアップデートも頻繁にあり、TwitterでViewが取得できるようになった際もすぐに対応された点はとても良かった。
サポートもしっかり対応されており、問い合わせに対する回答は素早く適切にいただけている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SNSウォッチで自社の危機管理対策

SNS管理ツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

毎日2回自身の会社メールアドレスにSNSとニュースにて自社が話題になった時の速報が届く設定をしています。
この機能により、今自分の会社が一般の方にどのようにみられているのか、ネガティブなワードについては事前に危機管理対策ができます。速報性があるので、広報戦略をすぐに軌道修正するなどスピード感をもった対応に役立てています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ソーシャルリスニングが簡単にできる!

ソーシャルリスニングツールで利用

良いポイント

・キーワードや媒体など様々な条件で絞ってソーシャルリスニングができる。
・検索条件の保存機能があり便利。
・CSVで簡単に検索結果をダウンロードできる。
・エクスプロア機能の検索結果画面で、日別グラフやポジネガ分析などが自動で生成される。

続きを開く
Sunano Kenji

Sunano Kenji

イー・エフ・コーポレート・エデュケーション株式会社|人材|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要な情報を幅広く収集し、簡単にダッシュボード化できる

ソーシャルリスニングツール,SNS分析ツール,広報・PR効果測定ツールで利用

良いポイント

自社のプレスリリースやオーガーニック投稿のモニタリングが可能となり、進捗の管理がとてもしやすい。
従来であれば各メディアのリリースを手動検索で探していたが、Meltwaterを使うと包括的に検索結果が表示され、ダッシュボードやデータのダウンロードが可能なため、効果検証の時間短縮が実現する。

CSの対応が迅速でかつ的確に支援をしてくれるので導入当初は右も左もわからないUIの使い方を伴走してもらえ、自走できるところまで支援をしてくれるところが良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|プロジェクトマネージャ|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最も優れたツール

ソーシャルリスニングツールで利用

良いポイント

ソーシャルリスニングツールは多数あり、ピンキリなので選択肢に困るが、こちらのツールはすべての機能がカバーされており、また毎年のアップデートも頻繁にあり最新の機能を使用できるため間違いない安心感がある

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

世の中に無数にあるリアルな情報収集のツール

企業データベースで利用

良いポイント

自社ブランドについてWEB上で語られていることをかなりの範囲でリサーチすることができ、目ぼしいインフルエンサーを見つけ出して直接アプローチすることができる点が良い。
自社や自社製品に関する第三者の「つぶやき」や「評価」「誹謗中傷」を手作業で洗い出すのは不可能と言えるので、インフルエンサーマーケティングに注力している企業は利用価値があると思う。
競合情報も一緒にリサーチできるので、自社製品のポジショニングをリアルタイムで把握もできる。
意図的なアンケートや形式的なフォーマットの市場調査では得られないリアルな情報が得られる点が最大の魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIUXはよいが慣れは必要。今押さえるべきPFは一通り見れる

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソーシャルリスニングツールはたくさん使ってきたが、どれもすぐに古くなってしまうのがこのカテゴリの特徴だと思っている。Instagram, Youtube,ニュースやブログなど今使うということになると一通りのプラットフォームがみれるのはこの製品。できることは他のツールとほぼ同じだが、他のツールがわかりにくすぎるので慣れれば若干UIUXはよいという印象。レポート機能は設定したものをキュレートしてくれるのは地味によい。スマホでも確認できるのでダッシュボードを設定して、日々のソーシャルの変化やトレンドを確認し、すぐにアクションするような運用方法には便利だと思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エゴサ―チ、業界動向サーチに活用

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社のブランドや製品に対しての、ニュースやユーザーの投稿をわかりやすく、まとめて見ることができる。レポート画面のカスタマイズもでき、社内での情報共有も簡単にできる点。毎日メールにサマリーが送られくるので、忙しい人にはそれだけをチェックするだけでも、主なものがわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

世間からの評価がよくわかる

企業データベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ニュース、SNSなどの口コミ情報をキャッチし、マーケティングに役立てることができる。競合他社の口コミも一緒にチェックできるので、ベンチマークしてる会社とのユーザーからの評価を比較する事もできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!