マネーフォワード クラウド会計の評判・口コミ 全108件

time

マネーフォワード クラウド会計のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (20)
    • 非公開

      (81)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (36)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (70)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果に満足しています

会計ソフトで利用

良いポイント

このマネーフォワードクラウド会計をベースに、他のマネーフォワードシリーズを利用していますが、相互連携がとにかくスムーズであり、安心感があります。経理の知識が乏しいまま使用を開始しましたが、税理士のアドバイスをもらいながらもなんとかスムーズに利用できているのは、操作性の良さが大きいと思います。
利用料は単体でも安いと思いますが、他のマネーフォワードシリーズの利用も含んでいるので、本当に費用対効果が高い良いサービスだと満足しています。

改善してほしいポイント

自動仕訳の精度がもう少し上がって欲しいです。おおまかには自動仕訳は機能しているのですが、広告宣伝費の自動仕訳がどうしても上手く適応してくれないため、仕訳ルールの管理・編集ができるようになると、さらに使い勝手が良くなりそうです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会計の知識が乏しい状態で利用開始しましたが、ヘルプセンターも充実しているため、大抵のことは自分で調べて対応でき、チャット等でも質問対応いただけるので、なんとか自走できるようになっています。バックオフィスメンバーが少ない企業でもとても利用しやすいです。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マスターすれば税理士さんを使わずに済むかも・・・。

会計ソフトで利用

良いポイント

導入して1年近くはうまく使いこなせていませんでした。(正しくは会計の知識がないため使用しておりませんでした)
ただ、昨年より税理士さんを交え、会計のイロハを少しずつ学び、こちらのソフトを使用するようにしています。
会計自体が細かい作業が多いのですが、その入力がネットバンキングからのリンクや経費、請求書とのリンクで手入力せずに済むのはとても良いです。今まで帳簿入力も税理士さんにお願いしておりましたが、マスターでき次第社内で完結できそうです。

続きを開く

連携して利用中のツール

金田 良純

株式会社サーランド・アイエヌイー|機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社の規模感に合う費用にしては機能も満載

会計ソフトで利用

良いポイント

想定利用者数が少ないので比較的安いプランの導入で済んだところ。
それでもひととおりの
・会計処理
・経費処理
に加え、口座連携までできるので非常に助かっている。

続きを開く

小嶋 健弘

システム・ワン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いろいろなサービスが集約されていてそれでいてシンプル

会計ソフトで利用

良いポイント

パッと見、複数のサービスから構成されているので複雑そうだが、
実際にはUI/UXがきわめて簡素にできていて、会計処理以外のことを考えずに手早く操作できるところ。
画面に余計な装飾がなく、
一般的な用語やふつうの人でもわかる用語で表示がなされているので、
すこし社内会計処理の概念を理解していればすぐに使えるようになる。
いっぽうで会計に詳しい人向けの画面も用意されている。
「簡単入力」と「仕訳伝票入力」の画面のレベルの差に
運営者の思想がはっきり表れていると思う。

続きを開く

松平 孝明

株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知識があってもなくても使える、ちょうどよさ

会計ソフトで利用

良いポイント

全体的にすっきりしている。
あと、最大のポイントは
・経理の知識がすごくある人
・経理の知識がまったくない人
どちらでも使えるようになっているところ。
疲れていると手抜きはしたいが
まじめに振替伝票から記帳したいときもあるので、
この両方が使えるのは大きい。

続きを開く

野村 陽太

株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

振替伝票入力も簡単入力もOK!がべんり

会計ソフトで利用

良いポイント

会計サービスは
・複式簿記の概念を前面に押し出して、素人にはちんぷんかんぷんなもの
・とにかく簡単にしたせいで逆に簿記概念をかじった人にはまったくわからないもの
の両極端がある。
マネーフォワードクラウド会計は、
前者にあたる振替伝票形式と、後者にあたる簡単入力の両方に対応しているため、
入力者のスキルにあわせて、あるいは気分次第でモードを変えられるのが便利。
当然ながら外部の経理にも相談しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経理の大幅な時間削減が可能

会計ソフトで利用

良いポイント

クレジットカードや銀行口座とのデータ連携は勿論、MFクラウド経理で領収証を一括スキャンでOCR取り込みをし、入力作業が1/10以下になった。十分な機能があるので、使いこなせるようになればなるほど業務の効率化につながる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

freeeもあるけど、こちらが好き。

会計ソフトで利用

良いポイント

安価にできるクラウド会計ツールといえば、私の中では「freee会計」と「マネーフォワード クラウド会計」が2強と認識しています。両方利用した感想は、「freee会計」は本能的、「マネーフォワード クラウド会計」は論理的、というイメージです。
私はある程度経理の知識があり、きちんと会計を管理していきたい、と思っていたので「マネーフォワード クラウド会計」がしっくりきました。「freee会計」はなんとなく誘導してもらう、という形なので簿記の知識があると少し戸惑い、「マネーフォワード クラウド会計」のほうが思い通り使えました。

導入前にトライアル導入をした際に、オンラインで説明を受けたのですが、システムについて熟知された方に丁寧に指導いただきました。

これだけ充実したツールを無料から利用できるのはすごいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小さな中小企業に最適

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仕訳の予測がしっかりしている。
・仕訳の入力について、振替伝票入力と簡単入力と両方あるので、これまでの経理担当者も違和感がなく移行できる。
・Manage Boardなど連携アプリが多く予算管理が必要な中規模の中小企業に最適。

自分が携わる飲食店を営む別の法人(従業員3名)でfreeeを利用していました。会社の規模が経理部門があるようなところで社長は予算管理のデータだけ確認したいようなケースはこのマネーフォワードが最適だと思います。経理担当者も違和感が少ないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

会計ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MFシリーズの特徴かもしれませんが、チャットによるサポートがはやい。キュー(待ち状況)もわかるし、ちょっと席を空けてもたいてい解答してくれるので便利です。他のMFサービスより前からあるからかカスタマーサポートの回答内容も安定しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!