Microsoft Formsの評判・口コミ 全182件

time

Microsoft Formsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (142)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (29)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (56)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (33)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (158)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外への簡単なアンケートならこれひとつで解決!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・有名/無記名で社内の指定した範囲のメンバから、情報収集を行う事ができる。
・結果を、リアルタイムで確認し、CSVで回答結果を得る事ができる。★結果の電子データ化が一番便利
・Teamsなどの投稿に埋め込んで、テーマごとの回答を簡単に収集する事ができる。
・固定選択式、添付ファイル、回答記入式など標準的なアンケートは概ね実現可能。
・問の内容に、画像やURLが貼り付けられるようになった。(地味に便利)

改善してほしいポイント

・無記名投票を行った場合、未投票の調査ができない。
(当たり前ではあるが…管理者からだけでも、知りたい時がある)
・複合条件の設定はできない。設問Aでaの場合は、設問Bを隠して設問Cに応えてもらうなど。
(これができたら、SurveyMonkeyとか使わなくて良いと思われる)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

■以下のようなアンケート調査にかけるコストが極小化された。結果をCSVでDLできるので、集計も一瞬。
・勉強会の理解度調査
・年度末のIT資産棚卸(個人に貸与しているIT機器の棚卸)
・社内の意識調査
・PJにおける社内外メンバへの調査
■また、アンケートに対する敷居が大幅に低下した。
(情報収集が簡単に実施されるようになった。アンケート結果の反映⇒文書品質【内容】の向上)

検討者へお勧めするポイント

社内での情報収集と、結果の出力が非常に簡単にできるので、情報収集に対する敷居が下がる。
また、集めた情報からドキュメントの品質を向上させたり、そもそも情報収集に掛かる聞く側と答える側のコストが大幅に減らせる。(メールで社員に聞いて回る系の業務はこれで、置き換えすべし!!)

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内向けアンケートの作成と集計が容易にできる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内向けのアンケートを簡単に作成し、回答結果も簡単に集計できる点が良いです。Microsoftの他のツールとの相性もよく、Microsoft teamsのチャット画面に作成したアンケートを投稿して、teams上で回答を集めることもできるので、メールなどで送るよりも漏れがなく回答を集めやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内向けのアンケートが簡単にできます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

主にスケジュールを調整をする時のアンケートで使っています。一番いいところは、簡単にアンケートが作れるところです。UIがわかりやすいので、最初からヘルプを見なくてもできました。また、応答結果からExcelで開くを選択すると結果がExcelのデータで反映されます。ログとしても残るし、メンバーの回答が一覧で見られるので、いい機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にアンケート集計やテストが作成できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Office365を契約後、アンケートやテストの作成に活用しています。アンケートを取るだけであれば調整くんやSurveyMonkeyといった無料のサービスがあると思いますが、そういったサービスだとデータがどのように活用されているか分からないので、業務上で使う場合にはFormsを使うようになりました。アクセス権限を設定でき、ADで組織を作っている場合にはその組織のメンバーのみが閲覧できるようにできるので、具体的な業務内容が含まれるようなものも盛り込めるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

組織内外の意思決定集約に役立つ、アンケート以外にも活躍!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Microsoft365アプリの一つでTeamsとの連携で多くの場面で活躍、また単体としてもリンクやQRコードの発行により簡単にアンケート可能、QRコードをダウンロードして書類に挿入、印刷して紙として配布も可能。私のクライアントに公立学校があるのですが、小学生向けの小テストも作成でき、数値演算も組み込め、解答候補を自動生成、採点もしてくれます。解答はテキスト長文、選択肢はもちろん、ファイルのアップロードが使え色々なファイル形式に対応しています。集約結果をグラフやテキストで表示してくれる機能もいい、さらに結果一覧をExcelに出力、データベースとしても保存、運用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

意見集約が楽になった!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内アンケートや研修後の理解度チェックに使用している。 アンケートの回答を自動的に集約しグラフ化することも可能なので、非常に便利である 。オフィスのソフトであるため、エクセルなどとの互換性も良好。
回答者側としても、 ネットにアクセスできれば、どこにでも気軽にアンケートに回答することができる。

続きを開く

大野 克也

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単アンケート作成・自動集計・回答目安時間も表示で離脱防止

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に分岐設問作成ができる
・回答時間目安も表示可能
・画像設定(アキャッチ)でLP風なフォームに
その理由

O365ユーザーなのでアンケート作成や問い合わせフォームに活用していたました。
設問形式もプルダウン・必須項目・フリーテキスト欄には長めに表示も可能で、回答結果も自動でグラフ化してくれます。

また回答目安時間も表示できるため、CVR・離脱防止にもつながる機能がおすすめポイントです。

CanvaやPowerPointなどで作成した画像もトップに埋め込めるので、簡易なLP形式のフォームにも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケート回答結果が自動でグラフに

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

オンラインでの研修後にFormsを利用してアンケートを実施しているのですが、Formsではアンケート実施後の結果について集計作業をする必要がなく、自動で回答状況がグラフとなって分かる仕様になっており、さらに詳細に回答結果を分析したい場合には、Excel形式でダウンロードすることもできるので、調査の負荷を減らすことができる点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート取得はこれで十分

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Microsoft365を契約していれば使えるのが良いです。
Excelで集計していたアンケート作業を上位互換としておきかえられるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員へのアンケートに使用中

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

今までWebページやMOSS等で行っていたアンケートをFormに移行したが、回答済みと未回答が利用者が一目でわかるので(回答していると、サイトにアクセスすると回答済みとでる)、未回答者への呼びかけが楽になるとと同時に、重複回答がなくなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!