Microsoft Accessの評判・口コミ 全200件

time

Microsoft Accessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (25)
    • 非公開

      (162)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (61)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (15)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (34)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (5)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (158)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

膨大なデータの活用に必須

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルでは取り扱えない量のデータ処理に活用できる。また、データベースからデータを直接引っ張ってこれるので業務がスムーズに行える。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今まで大きな不具合もなく不満はない。
しいて言えば、もう少し扱えるデータ量が増えればよいのではないかと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

患者の膨大な量のデータを組み合わせて様々な統計を抽出することができる。
また、経営データの作成にも役立っている。

閉じる

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内向けツールの作成に便利。

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

比較的簡単にVBAでアプリケーションが開発できることです。データベース、UIフォームデザイン、ソースコード開発がそろっています。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelで処理するにはきつい数のデータ加工に

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excelで処理するにはきつい数のデータを迅速に処理するのに利用しています。
データ加工をするにはお手軽でデータベースアプリケーションというより、データ加工アプリケーションとしてのメリットを感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なDBソフト

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高いスキルがなくても、わりと簡単に誰でもデータベースの構築が可能。
EXCELだけでは不足している機能を補う事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excelよりデータ量が多ければ使い勝手よし

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近ではExcelでもデータ量が多いものを扱えるようになったが、Accessはそれをはるかに超えるデータを加工できる。
プログラミングなどしたことがない人間でも扱っている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelと組み合わせることで業務効率化がスムーズになる

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のデータをMicrosoft Excelで管理している事が多いですが、Accessも同じMicrosoftの製品なので、 Excelと連携がしやすいのがポイントです。また使い方も、Excelに慣れている方にとっては直感的に理解しやすいユーザーインターフェースとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者用データベース

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データベースサーバーを用意しなくても、簡単に使い始めることができます。
入力フォームをGUIベースで簡単に作る事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

主にローカルDBとして

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OracleDB等でCUIで専門性の高いSQLのコマンドラインを用いて構築するよりも、より簡単に、視覚的に構築できる点が分かりやすい。DB構築の初心者にもすんなり入り込める。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務になくてはならないソフト

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、直接オラクルのデータベースに接続して簡易的にデータの検索や書類作成を実施する際に重宝している。

続きを開く

辰田 恒樹

株式会社ガレイラ|その他製造業|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較的簡単に社内システムを構築できます

その他 ITインフラで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミング初心者でもデータベースが構築できます。プログラミング上級者ではできる幅が広がる懐の深さはさすがです。Accessの製品版を導入していないPCでもランタイムをインストールすれば作成したデータベースを実行できる点はとても素晴らしいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!