Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

高柳 雅章

株式会社沢田工務店|総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れた表計算の雄

表計算ソフトで利用

良いポイント

建築積算業務において
かつては手書きで作成していた
計算表がプログラムでき検算・計算ミスが
劇的に減った。

改善してほしいポイント

全て自分で表を作成できる反面
うっかりミスでデータを消さないように
特定のセルをロックをかけたり
する設定が面倒

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

業務上プランボードなど
グラフィカルにカラフルな表を
作成するときなどWORDではなく
罫線もEXCELで作成したほうが
編集もしやすくしかも早く作成できる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数値管理、資料作成はほとんどExcelで行っています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

表の作成も関数の計算も、使い慣れているExcelが一番使いやすいです。
年間の収支計算もドラッグで自動計算してくれる為助かります。
計算メインで使用していますが、出欠確認や会議資料の作成などほぼすべての業務で使用しているため、Excelがないと業務ができないです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務上なくてはならないツールだが、安定性や利便性にかける

表計算ソフトで利用

良いポイント

業務上、なくてはならないツールです。
データ入力、自動計算、CSV、グラフ作成・・社内資料を作成するときは、多くの社員が使用しています。
googleスプレットシートなど類似サービスはありますが、複雑な処理やマクロなどExcelに敵うツールは存在せず・・。結局Excelの使い勝手がよく、多くのユーザーに浸透しているのでなんだかんだExcelを使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能な資料作成ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算含む資料作成のためには無くてはならないツール。様々なショートカットもあり、慣れてしまえばサクサク作業が進められるため業務上の資料作成時に重宝しています。

続きを開く

isoyama shuichi

岩水開発株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

かれこれ20年以上Excelを利用しています。
簡単な一覧表や文書の作成などWordと比較しても扱いやすく、セル関数などを利用すればとても便利に表計算も行えます。また、マクロやVBA(プログラム)などと組み合わせれば更に動的に表の管理なども行うことができますが、マクロやVBAは目に見えない部分で処理(プログラム)が動くため、のちのちどのような計算が行われているかなど分かりづらい面もあります。
最初は自分用の家計簿を作ってみるなどからスタートすれば間違いなくExcelのスキルも上がっていくと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

計算式は便利です

表計算ソフトで利用

良いポイント

計算式を使えば時間や金額などがすぐに出るため、計算に時間を取られる必要がないこと。また、資料を作る際のグラフも
簡単にできるほか、パワーポイントにも反映できる利便性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お仕事に必須のソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単なメモ、資料作成、表計算、高度なデータ計算などなど、、
どのような業種でもほぼ必ずと言っていいほど必須となるソフトだと思います。
PC初心者からプログラミングを行うような高度な利用まで全世界で幅広く活用されているソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ニジボックス|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだ必要な業務ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

・操作性が良く、学生から社会人まで誰でも使うことができるハードルの低さは良いポイント。
・簡単な計算からVBA、マクロ等使える幅も広く、開発者も業務効率化等で使うことができる。
・ガントチャートやタスク管理等でよく利用していますが、直感的でわかりやすく新規メンバーでも取っ掛かりやすいのはメリットだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ分析はExcelが一番

表計算ソフトで利用

良いポイント

業種柄、仕事の一つに分析作業が必要となります。重複確認は関数を利用しなくても、条件付き書式を利用すれば実現できるため、ITリテラシーが低くてもコツさえ掴めば誰にでも有効活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務には必要不可欠です

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ピボットテーブル
・VlookUP関数
・HyperLink関数
その理由
・沢山のデータをカテゴリー別に容易に集計できて、集計結果もフィルタで必要項目のみを確認できる
・キーワードで他のExcelファイルからデータを容易に参照できる
・保存データの場所をリンクで容易に参照できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!