Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

武蔵コーポレーション株式会社|不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ管理ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

データを管理するのに最適なツールになります。
行や列の追加等の基本操作も便利ですが、式を組んで条件に合うデータのみを抽出することも可能です。
作業効率が大きく向上し、労働時間の削減にもつながります。

改善してほしいポイント

複雑な数式を組むと、操作が遅くなる時があります。
データの圧縮などができると、利用しやすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・労働時間の削減
・営業対象の拡大
課題に貢献した機能・ポイント
・簡単に顧客情報等を管理できるため、労働時間の削減につながりました。
・多くのデータを管理することができるため、営業範囲を拡大させることができました。

検討者へお勧めするポイント

多くのデータを扱う企業

閉じる

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

計算表だけじゃない。CSVから集計した結果で報告書や請求書も

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大半の数字や文字データを取り込めるので、汎用性が高い
・PCスペックによるが、ある程度大容量データも集計できてしまうことが多い
その理由
・報告書等をCSVを貼り付ける程度で作れるように仕組めば、毎日の作業効率が劇的に向上
・DBにつないでしまえば、BI的な使い方もある程度できる上にそこからグラフなども生成が容易

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用用途の多いマルチアプリ

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算のみなら、スケジュール管理、フォーマット作成等多くの使用用途がある。数式やマクロを活用するとさらに幅が広がるが、活用には個人のスキルが大きく関係し、俗人化してしまう原因にもなる。

続きを開く

非公開ユーザー

シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Spreadsheetに比べはるかに劣る

表計算ソフトで利用

良いポイント

エクセルやスプレッドシートがない状態と比べると、はるかに業務効率が上がったりするが、スプレッドシートとは比べ物にならないくらい使いにくい。

続きを開く

非公開ユーザー

建ロボテック株式会社|総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算やグラフ作りに最適

表計算ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Excelに関しては表計算やグラフ、表を作る際に活用しています。同様のツールとして他にもいろいろなサービスがありますがMicrosoft Excelに使い慣れている分、Microsoft Excelの利用頻度が高いです。バージョンアップされたとしても基本的な操作性やボタンの位置が変わらないため永年活用できるツールとなっています。また利用者数が多いことで共同作成にも向いているツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Excelについて

表計算ソフトで利用

良いポイント

今や様々な業務にかかせないツール。
数値データの複雑な計算を関数を使用して簡単に計算できたり、
結果をもとにグラフを作成したりできる。
マクロを組んで業務の効率化に役立てることもできる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能は素晴らしいのだけど…

表計算ソフトで利用

良いポイント

Excelの各機能は素晴らしいものであると感じている。例えば、文字のフォントや色変換、画像の挿入機能等…。「こんな機能があるといいな」がExcelには搭載されていることが多い。
しかし、Excelの一番の欠点は、固まってしまい、時には強制終了してファイルがなくなってしまうことである。色々な機能を使ったり、データ量が大きくなると、かなりの負荷がかかってしまうのは仕方ないのだが、仕事の効率が悪くなり非常に困る。

続きを開く

非公開ユーザー

トータルサポート株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Excelなしでは仕事できません

表計算ソフトで利用

良いポイント

仕事では製品ごとの比較表や見積作成などでよく使います。
マクロ機能などはあまり使いませんが、優れていると思う点は、
・Wordとは違い枠線がはっきりしており、幅も自由自在に変えられるところ
・フォントの種類の豊富さや文字の大きさ設定が自由に設定できるのは、Wordと一緒で大きな利点だと思います
・シートを複数作成でき、まるまるシートコピーができる点

続きを開く
関根 麻砂也

関根 麻砂也

株式会社Fleekdrive|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスには決して欠かせないツールでしょう

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算や資料作成にはもってこいのツールですね。
普段の仕事では社内外のスケジュール表を作成したり適格請求書や正式な書類作成にも使えるので
利用の幅が広く、1度作ってしまえば作り直す必要もないので最強ツールだと思います。

続きを開く
高梨 直純

高梨 直純

株式会社クスノキ|コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく便利!

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表が簡単に作れる
・便利な計算式がたくさん
その理由
・使いやすく操作が直感的にできる
・様々な計算ができ複雑な処理もできるから

続きを開く

ITreviewに参加しよう!