Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な業務で活用しています。

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他のソフトで吐き出したデータとの連携、様々な関数を組み合わせることにより、求めている数字、表、データ、グラフなどが簡単に作成できます。
人事・給与管理では、ソート機能が便利です。

その理由
・人件費予算作成、職員データの管理などで活用しています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・今のところこういう機能を追加してほしいという要望はありません。

その理由
・私が考えうるほしい機能はほぼ備わっていると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・年間予算の作成で、人件費の計算に使用しています。
各種手当、通勤費、法定福利費、福利厚生費などの基本データを作成し、職員の特性(年齢、男女別)に合わせて簡単に人件費予算が見積れます。
業務時間の大幅な短縮につながっています。

課題に貢献した機能・ポイント
・従前は手計算で一人ずつ積み上げていましたが、多種の関数により、基本データを取り込むだけですぐに積算が可能になりました。
最初の表作成は大変でしたが、関数の勉強にもなり、他の業務にも活かせるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

国立研究開発法人理化学研究所|組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能な計算・グラフ作成ソフトです

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単なデータ解析や表やグラフの作成にはもうずっとこれを使っています。良い点は、ある程度の計算ができる関数が揃っているので、基本的な計算や統計解析なんかはこれで計算しています。(専門的な統計解析は専用ソフトでしますが)基本的なグラフならすぐに作成することができるので、グラフや表作成はもっぱらこれで作っています。また手間をかけさせない工夫もされているので、同じような計算をする場合は、ドラッグするだけで勝手に計算してくれるのも楽です。こういう機能は人為的なミスを防ぐことができるので、ありがたいです。また、よく使う計算式などはテンプレートを用意しておいて、それを使うことでいつでも間違いなく計算できるようにしています。(電卓で計算すると、ミスを起こす可能性もあるので)それからWordも使っている者としては、Excelで作成した表やグラフをWordに組み込めるのも利点だと思います。また数年前は箱ひげ図をExcelで作成するのは非常にめんどくさかったのですが、いつの頃からグラフの中に組み込まれるようになっていて、非常に助かっています。

続きを開く
岡本 真輔

岡本 真輔

株式会社ファーストプランニングス|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品やプランに依るかな

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VBAマクロの利用が出来る
・製品によっては起動も早く以上終了もなく使い易いい

その理由
・BtoC向け通販サイトやふるさと納税の寄付者向け送り状をヤマト運輸で発行する際にCSVデータをマクロで加工して時短処理に貢献してくれた。1時間以上かかる作業が1/4時間に短縮出来た。
・起動毎にMicrosoftサーバに通信確認するので遅いイメージを抱いておりました。ところがoffice365だからなのか理由は定かではありませんがスムーズに起動します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

演算や計算の無い設計資料などにも使える万能ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

邪道な使い方かもしれませんが、システムの運用マニュアル作成する際によく利用しています。PCの操作画面をキャプチャーし、貼り付け、画面上に「赤丸」を入れたり、操作手順を文言としてセルへ入力するという、ありがちな編集を実施する際、MS WORDの場合は、画面を縮小したりすると、入力した文字列が意図しないところへ移動してしまったりして、編集時にそれなりの苦労(ストレス)を伴いますが、MS Excelの場合はそこまでストレスを感じることがなく、短時間で編集が出来ますため、重宝しております。
また、完成した資料を一度印刷すると、標準で青い実線が入り、印刷イメージが表示されるため、最終的にどのように1ページにまとめると、資料としての「見栄え」がよくなるのかが、こちらもある程度ストレスなく確認出来るため、その点でも重宝しております。
いずれも計算式を入れるという本来の使い方からはかけ離れたものですが、特に操作マニュアルとしての資料作成には欠かせないツールとなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスマンに必須のツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算
・ソート
・一覧表作成
・マクロ
その理由
・他社の表計算ソフトよりユーザーインターフェースが良い
・ソートのしやすさやマクロの組みやすさ等、ストレスなく業務を進めることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

数値解析はこれに落ち着く

表計算ソフトで利用

良いポイント

・元祖表計算だけあって関数等の機能が充実している。Googleスプレッドでは出来ない、痒い部分まで関数で手が届くのは魅力的
・歴史がある分過去のマクロ等の使いまわしも出来るため数値計算・分析の自動化まで出来る。
・(クラウド等に比べて)大量のデータを処理できるのはオフラインソフトならではの強み

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BIツールに負けるな!!

表計算ソフトで利用

良いポイント

昔からあり慣れているということもありますが、非常に見た目/UIがシンプルで使いやすいです。また、表計算は勿論、
グラフ作成、手順書、スケジュール、管理リストなど幅広い利用ができ、業務上なくてはならないツールの1つです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ディレクションに欠かせないツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

会議資料として使えるだけでなく、複雑な計算式や関数などを用いることでデータ集計ツールとしても活用できます。
シェア率が高いため、クライアントへ資料を送付しても、閲覧ツールなどを導入することなく、簡単に利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

言わずと知れた万能表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

標準機能でも十分な表計算ソフトですが、マクロを組むことで思い通りに業務に必要なものが作成できるのが優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

鉄板の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

簡単なデータの整理・確認から複雑な計算式を用いての入力など様々なシーンで役立つ表計算ソフトの代表。レビューを書いておきながらですが、今更説明がいらないと思われるほどの知名度・利用者がいるのでは…
棚卸からの在庫確認の際に各配置場所ごとに入力していてもソートをかければ商品ごとに並び替えが出来たりと基本的だが必要な機能があり手放せない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!