Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使い勝手が良いソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

とにかく使い勝手がいいので、何か作業をする時はほぼEXCELを使います。
文書の時も表を使ったり、計算をしたりする必要性が出てくることを考え、最初からWORDよりもEXCELを使うことが多いです。
顧客やカテゴリごとの管理がしやすく、マクロやVBAで自動化もできるため、様々な業務で時間短縮に役立っています。

改善してほしいポイント

関数やVBAコマンドが使っているEXCELバージョンによって変わるので、全バージョンで使えるようにして欲しいです。
ネット検索などで便利なコマンドが出てきても、会社のEXCELでは使えないこともあります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

VBAの機能を使い、プルダウンリストの連携を行いました。
メーカー名を選ぶと、商品名や仕様が絞り込まれるようにしたので、手作業の時に比べ、半分以下の時間で書類が作成できるようになりました。
ただ、VBA知識が必要なのと、組み込むまでにはかなり時間を要します。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日利用するソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・当たり前だが表計算ソフトなため、数字の集計やグラフ化等が簡単に行うことが出来データ分析に使える
・部品リストとして利用しており、数の集計や品物のリストアップなどに使える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道

表計算ソフトで利用

良いポイント

誰もが使っているツールではあるので共有する際に抵抗なくみんなが使えるところが魅力です。
資料をまとめたりするのに使いやすです。
様々な機能があるのでできないことはないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に欠かせない表計算ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数を学べば学ぶほどできる範囲が増え、日々の業務を自動化させることができるので、非常に重宝している。
知識さえあればやりたいと思ったことを大体叶えてくれるので業務上でなくてはならないツールであると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多くの企業が使う、定番、安心の汎用性の髙い表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

基本、エクセルを利用していない企業はないほどに、使われている信頼と安心の表計算ソフト。
機能も定期的にバージョンアップされているので不具合の修正も早く、また使用者が多いので
困った時にネットで調べると対応策が見つけやすい事も重要な高評価部分です。

office365で購入すると、サブスクで金額が定期的に発生するが、買い切り版だと長く利用できる。
※但し、新しい機能などは追加された場合、買い切りは追加できないが、大きくシステムが変更去れることはそうそうないので
 問題ない。
オフラインで使う時には作業性やマクロの実行すぴーろなどを踏まえても最強のツールだと思う。
関数やVBAなどを理解できていると、ある程度の自作システムが作れるので一気に使える幅が広がるので作業効率改善にも使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データの整理や計算の代表格

表計算ソフトで利用

良いポイント

データを入力するだけで、表やグラフを一瞬でつくることができるので、製品評価から得られた結果を、見える化できる形で、すぐに周囲に情報展開できる。

続きを開く
田川 健次

田川 健次

東洋経済新報社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どの職場でも誰でも使える表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

関数やマクロを組むことで半自動化できる処理もあり、定型的な作業についてはそうした実装を施すことで、実際に作業をする事務員さんの負担を軽減することができています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとした資料作成からデータまとめまで

表計算ソフトで利用

良いポイント

計測機器から出力されるCSVデータをまとめるのに使うことが多いです。
表計算はもちろん、ちょっとした図入りの資料作成など、幅広く使っています。
定型処理はマクロを組めば自動化できますし、プログラミングの知識があれば高度な処理も行わせることができ、
業務の効率化に貢献できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どの会社でも共通的に使えるツールです

表計算ソフトで利用

良いポイント

数式で自動的に計算を行う、表を作成する、他のエクセルから数値を引用してくるなど数字や表を扱う上で必須のツールだと思います。

続きを開く

加藤 大翔

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最高峰の表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算ソフトという名だが、実際は計算だけでなくかなりのことができる高機能ソフトが言わずとしれたエクセルだ。電卓で計算していたのではとても追いつかない処理を数式を入れることで自動でできるので、設定さえすればあとは楽チンだ。エクセルがないとしたら業務が成り立たない会社は多数あると思うくらい便利で業務に深く関わっていると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!