Microsoft Excelの評判・口コミ 全1771件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1392)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (598)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (50)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (72)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (324)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (68)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1629)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (93)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産売買|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自由度が高い

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ゼロベースで表が作れる
・テンプレートが用意されている
その理由
・ゼロベースで作れるという点は、ちょっとした集計やデータをまとめておきたいときに自分の思いついたままに作成できるので便利。
・テンプレートについては、作成の目的がはっきりしている場合においていちいち表を作成しないという点で便利である。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・使いたい関数が見つけにくい
・テンプレートで実用的なものが少なく、逆に普通の企業活動ではつかわないような無駄なテンプレートが多い。
その理由
・データを区分するために、ほしい関数がなかなかみつからず、結局はインターネット記事を検索してそこから関数を見つけて手入力しなければいけないケースが多々ある。
・業種に限らず、企業活動において一般的につかうであろうテンプレートがあまりにも少ない。逆に一般的な企業活動ではまず使わないであろうテンプレートが多数ある。利用者の印象として、たくさんのテンプレートを作っておけばいいだろう的なやっつけ感の印象があり、やはりマイクロソフトはユーザーからの意見を吸い上げない企業体質であることを痛感している。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・自社では、複数の数字データをもついくつかのサンプルを項目ごとに分けていく作業を行うことが多いが、そのような場合にスピーディにデータ処理をしなければならない問題が解決できる。
課題に貢献した機能・ポイント
・複数のシートをコピーできるため、シート毎に関数を変えて作成することで、多面的な処理が可能となる点。

閉じる

千葉 司

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおける必須ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

圧倒的な高機能で複雑な計算や数式によるデータ集計を簡単にできる。
シェアが高いのでやり取りする際にソフトの有無などを確認する必要が無いのでストレスフリーで使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書から計算まで幅広く活用できる

表計算ソフトで利用

良いポイント

請求書や納品書などの文書や、データ集計用のフォーマットなどで幅広く使用
本来は表計算ソフトだが、業務マニュアル等を作成する際、画像の貼り付けや段落の調整など、ワードなどのドキュメントソフトを使うよりも使い勝手が良く、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表計算などにとても便利

表計算ソフトで利用

良いポイント

電卓を使わずに計算をしてくれるので、売上や客単価などすぐ出すことができるとても助かっています。

今まで時間がかかっていたことが短時間でこなせるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事上欠かせない必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・表計算の便利さ
・CSVでの取り込み等

その理由
・表計算により、集計作業をスムーズに行うことが出来る
・様々なツールでデータ取り込みはCSVになるため必須

続きを開く

安藤 研人

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関数をしようして生産の数量などを管理しやすいです。
・マクロを使用して計算や製品毎に作成する書類を簡単に作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リハビリ評価でのデータ管理

表計算ソフトで利用

良いポイント

病院勤務でリハビリ職種をしており、毎日入院・入所者の身体的あるいは日常生活動作を診療しています。その診療のなかで、数的な評価尺度を使用することが多くあり、データ管理として毎日あるいは毎月、毎年と、変化点を時系列的に管理するため使用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

用途が豊富な表計算ソフト

表計算ソフトで利用

良いポイント

表計算の機能を用いることで、弊社装置の運転データをトレンドグラフ化することができ、一目に運転状況の把握を行えるようになった。また、セルを用いた作図機能によって、工程管理で用いる工程表を容易に作図できるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日々の業務の必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

データの管理や文書の作成に欠かせないツールとなっている。
複雑な計算も一瞬でできる。数字を扱う業務をしていると1日のほとんどはExcelを使用している。

続きを開く

非公開ユーザー

西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業務の必須ツール

表計算ソフトで利用

良いポイント

ショートカットや有用な関数が多数用意されており、業務効率化に不可欠な存在。
他Office製品であるPowerPointやWordとの連携もあり、非常に使いやすい。
マクロ機能を使わない限りプログラム言語の知識は不要で感覚的に使えることもメリット。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!