Microsoft Excelの評判・口コミ 全1762件

time

Microsoft Excelのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (206)
    • 非公開

      (1383)
    • 企業名のみ公開

      (173)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (222)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (596)
    • コンサル・会計・法務関連

      (35)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (37)
    • 金融・保険

      (47)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (70)
    • 運輸

      (19)
    • 製造・機械

      (322)
    • 電気・ガス・水道

      (10)
    • 農林水産

      (3)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (33)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1623)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (91)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

表計算ではNo.1ですね。

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1.使い慣れると本当に便利である。
2.関数が多く複雑な計算式が容易にできる。
3.表計算だけでなく報告文書やプレゼンテーションにも使える。
4.利用者が多い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

1.セル単位で移動できる伊能があれば、報告書やプレゼンテーション資料にも使える。(pptがいらなくなるかも)
2.機能が多いのは良いが操作方法を忘れて探すのが大変である。ヘルプに操作ツリーみたいな機能があると良い。
3.ヘルプの検索をより自然語でできると良い。
4.表が複雑になると計算式入力の単純な間違いが多く発生する。これを指摘する機能があると良い。例えば「合計」を計算するセルの計算式で合計するセル数が間違ってるとか計算式が合計になってないとか単純なミスを指摘でkないか。
5.開発日程などのスケジュール表を簡単に作成する機能が欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

1.弊社では表計算は勿論だが表形式で外部に提出する種々の資料に利用している。
2.住所録などの使用が便利で、CSVデータで印刷会社に提供している。

閉じる

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

万能ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引のある仕入れ先、販売先共にエクセル・ワードは常識の必須アイテムになっています。どこでも、誰でもという認知度の高さが一番気に入っている点です。見積り作成、プレゼンシート作成も全てエクセルで対応しています。
表計算、資料の整理(写真の挿入やグラフの作成)さえ理解出来ればビギナークラスのサラリーマンには最強の一品です。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excel無しの業務は考えられません

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

幅広い企業に使用されているため、データのやり取りをする際の共通フォーマットと言える。加えて、データ計算やグラフ作成、統計処理などもできるため、大変便利です。

続きを開く

高瀬 顕

㈱アーキテクト|その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Excelについて

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

計算式、表、グラフなどすべてがすごい。しかも使いやすい。プレゼン用資料から自宅の家計簿まで汎用性が高い。作った人は天才。

続きを開く

市川 香奈

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ツールの定番

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事をする人だったら知らない人はいない代表的な表計算作成ツール。スキャンした請求書などの金額を複数入力する際に、電卓で計算するより、エクセルに記入して合計値を求めた方が楽で、間違い確認もできて良いです。

続きを開く

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使っていない方はいないのでは?

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端的に言えば、エクセルファイルを扱えること。デファクトスタンダードでもあるため、使わないという選択肢はほとんどありません。

続きを開く

辰田 恒樹

株式会社ガレイラ|その他製造業|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

表計算ソフトでは定番中の定番ですよね

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とても直感的に使用できるので使いやすいです。
PCにプレインストールされている事もある定番ソフトなので、わからない事ややりたい事があればネット検索ですぐに答えが見つかります。

続きを開く

梶田 昌浩

学校法人西口学園|専門学校|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一番の使いやすさ

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず表計算ソフトの定番中の定番で
これ以外はまず使ったことがないくらいの安心感です。
実際他のものも使ったりしたのですが
やはり使いやすさが全然ちがいます。

特に名簿の作成は常に付きまとうのですが
これが表の中のセルをいじったり
行列の操作はこのエクセルがやはり使いやすいです。
やはりどの部署でも常にエクセルは開きっぱなしです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これなしでは仕事が成り立たない

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

用途の自由度が高い!
普及率が高い!
これに尽きると思います。
関数なんかは、突き詰めようと思ったら途方もないと思いますが、何はなくとも誰でも扱えるUIがすごいです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理や分析に欠かせない最重要ソフト

表計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

集計やグラフ作成、数字管理のまとめなど様々な点で使用でき、非常に機能豊富で使い勝手が良い。VBAでマクロなども作れる為、ルーチン業務を短縮できるのも◎

続きを開く

ITreviewに参加しよう!