Microsoft Officeの評判・口コミ 全989件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (750)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (99)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (408)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (25)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (862)
    • 導入決定者

      (35)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番の王道。他社とのコミュニケーションには必須。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、一番シェアが高いことがメリットだと思います。
他社とのコミュニケーションにて、相手がどのOfficeを使っているかわからなくても、
基本Microsoft Officeにて、ファイルのやり取りすれば問題ないです。

また、システム開発などで、設計書をExcelで書く人は多い。
これは、表計算だけでなく、Objectの配置なども優れているため。
好き勝手、いろんな人が編集できない分、バージョン管理もしやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Microsoftなので、Windowsでの快適操作が実現されているが、Mac(OSX)での操作性も改善してほしい。
ライセンスとしてもしっかり取っているが、Windowsに比べるともっさり感が大きい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウドサービス化が進む中で、高セキュリティ環境(インターネットに出せないような独自のWAN環境)内で
仕事をする人は、Microsoft Officeが一番使えるOfficeになると思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Microsoft Officeは仕事をする上での常識になっています。まずはMicrosoft Officeを利用した上で、他の製品にチャレンジしてみた方がいいと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセル使いこなして業務効率化

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

表計算ソフトとしてだけではなく、使いこなせば色んな利用方法がある
・システム設計書※表現しやすいので
・試験データ作成(マクロ)
・DBからデータ取得/評価(マクロ)
・データ分析(ピボット)
・独自のショートカットキー作成(マクロ)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エクセルの良さ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

関数の多さやフォントや文字のサイズなど細かい設定がとにかく豊富でものすごく使いやすいこと。メモ帳としても重宝

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常業務における必須ソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Offce製品が揃っていれば、日常の業務はすべて事足ります。
業務に必要な機能はほぼ備わっており、どの企業でも導入されているので、データのやり取りにも困りません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れ親しんだPowerPoint、Excel、Word

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔から表計算と言えばExcel、プレゼン資料を作成と言えばPowerPointと言うぐらい、慣れ親しんだツールだと思う。
使いやすく、サポートも充実しているイメージ

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオフィスソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeといえばこの製品と思うぐらいの定番。
旧バージョンとの互換も問題無く、メニューや操作性は維持されたままバージョンアップしていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

業務上の文章ではデフォルトのソフトですね。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WordやExcel、Outlookは、20年以上使っている気がするし、PowerPointも同様に使っていて、良いポイントというか一般的過ぎて、使わない理由などないかと思っています。他社のプレゼンテーションソフトに浮気した事も有りますが、結局、組織内で仕事をすると、どうしても一般的な物になってしまう感じですね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

集計に便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

暗号化が出来てセキュリティ面で安心できます。
グラフも見やすくわかりやすい。
複数データの集計はgoogleスプレッドシートよりも簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはりMicrosoftのオフィスが使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Word、Excel、PowerPointは使い慣れているというのもありますが、操作性がとても良いです。
特にExcelの集計機能・グラフ作成機能はとても便利です

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1式揃っていればひと通り業務を遂行できます

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の業務改善や新規企画・提案等はPowerPoint(パワーポイント)を使う事が多いのですが、
提案を聞いて頂く方に見やすく作成する事が出来る為、大変助かっております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!