Microsoft Officeの評判・口コミ 全985件

time

Microsoft Officeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (164)
    • 非公開

      (746)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (407)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (35)
    • 病院・福祉・介護

      (24)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (21)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (21)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (165)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (14)
    • その他

      (22)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (859)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (85)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れ親しんだPowerPoint、Excel、Word

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔から表計算と言えばExcel、プレゼン資料を作成と言えばPowerPointと言うぐらい、慣れ親しんだツールだと思う。
使いやすく、サポートも充実しているイメージ

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Excelで「あの関数なんだっけ?」と調べたいときに、補助で出てくる関数の説明だけでは足らず、結局インターネットで調べてしまうため、
もう少し説明を加えてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一般的なツールとなるため、誰でも見れて、編集できるのがメリットだと考える。
Excelで表計算だけでなく、要求仕様をまとめるのに利用したり、PowerPointは打ち合わせで多く利用する。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオフィスソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeといえばこの製品と思うぐらいの定番。
旧バージョンとの互換も問題無く、メニューや操作性は維持されたままバージョンアップしていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

業務上の文章ではデフォルトのソフトですね。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WordやExcel、Outlookは、20年以上使っている気がするし、PowerPointも同様に使っていて、良いポイントというか一般的過ぎて、使わない理由などないかと思っています。他社のプレゼンテーションソフトに浮気した事も有りますが、結局、組織内で仕事をすると、どうしても一般的な物になってしまう感じですね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

集計に便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

暗号化が出来てセキュリティ面で安心できます。
グラフも見やすくわかりやすい。
複数データの集計はgoogleスプレッドシートよりも簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

やはりMicrosoftのオフィスが使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Word、Excel、PowerPointは使い慣れているというのもありますが、操作性がとても良いです。
特にExcelの集計機能・グラフ作成機能はとても便利です

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1式揃っていればひと通り業務を遂行できます

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の業務改善や新規企画・提案等はPowerPoint(パワーポイント)を使う事が多いのですが、
提案を聞いて頂く方に見やすく作成する事が出来る為、大変助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必須のアプリであるが、不具合も結構あります

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードやエクセル、パワーポイントなどのアプリは、他社とのやりとりの中でも必須。他の製品では互換性の問題で文字化けしたり、上手くいかない場合があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のオフィスツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセル、ワードなど全種類のツールにおいて、必要な機能は全て揃っているため、
どの業務で使用しても困ることはない。
細かい設定まで行える所は、ユーザーのニッチな要望にも対応できるレベルだと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利なソフト

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィス製品は良く使っており、直感的なUIが最大の特徴。チームのメンバーがレクチャーなしで迷うことなく利用を開始できた。 複数データの集計やグラフの描写はもちろん、配置からドキュメントのデザインまで一気に行え、報告書作成においては、以前利用していたオフィスツールより簡単だった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くも「とりあえずEXCELで」と頼りにされることは多

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも使えること。
「使いやすいか」「使えるか」といった評価は利用者の経験に依存するが、ほとんどの社会人は使えるんじゃないか?と思うぐらいメジャーな存在。
ゆえに社内/社外、新人/ベテラン問わず情報の受け渡しをするときに多用しています。
良いか悪いかは別にして、企画書や設計書を強引にエクセルやパワポで作ってしまうシーンは日常よく見かけます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!