Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作りには欠かせない

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議資料作成では誰もが使うであろう製品です。プレゼンテーションもこちらを利用すれば間違いないと思われます。アニメーションをつけたり、スライドを統一できたり、オリジナルに仕上げることができるのが良い点です。

改善してほしいポイント

改善してほしい点は特にありませんが、エクセルと差別化されている点がもっとあれば、この場合はPowerPointを使うなど使い分けが出来るかなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

口頭でのプレゼンテーションが苦手な人もPowerPointを活用することでプレゼンテーション能力が向上するように思えます。視覚的にも訴えることが出来るので助かってます。

閉じる

非公開ユーザー

保険|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にプレゼン用資料が作成できる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テンプレートを利用することにより、文字と図を組み合わせてプレゼン資料を簡単に、綺麗に作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番中の定番2!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

皆さんご存じの資料作成ソフト、この登場によってプレゼンにおいての説明説得力が格段に上がることは間違いない!
資料作成時、順追って自身のプレゼンのロープレもできるので頭がまとまりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セミナー資料の制作に活用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

オンラインで開催しているセミナーの資料の作成に活用しました。アニメーションを適度に取り入れることで聴覚とと視覚の情報がマッチするような形でセミナーが設計できました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンで必須のソフトウェア

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションに特化した製品であり、どの企業でもあらゆる場面で活用していると思います。
操作がシンプルでわかりやすく、画像や表など様々なデータをシート上に配置することができ、慣れると一番使いやすいソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションはこれ一択

プレゼンテーションで利用

良いポイント

1996年頃より利用しています。昔と比べ様々な機能が拡充され、最近では図や文字をアニメーションのように動けせる機能があるため、スライドショーを動画のように見せることが可能となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社Science Pass|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まとめるときにはコレでいい。プレゼンはこれでいい。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンを行うとき、データをまとめるときなどに非常によく使われるソフトがパワーポイントである。学生でも社会人でもパワーポイントでまとめる能力が求められることがある。データをまとめる時に非常に重宝するソフトであると感じる。基本的なグラフやアセットデザインなどもあるので、見やすくまとめることが容易である。直感的な操作で色々なことができるようになるので、難しいことを覚える必要がない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

説明用の資料作成には必須ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人に説明する為のスライドショーと自分用のスライドショーが表示出来る。
・データの流れなど説明しにくい場合は、アニメーションを使用して分かりやすく説明できる。
その理由
・相手向けのスライドショーとは別に自分用に次のスライドショーの確認や説明用のメモなど記載したものが表示出来るので、色々資料を準備しなくてもよい。
・口で説明しても分かりづらいようなものは、アニメーションを使用して視覚的に説明できるので理解してもらいやすくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

カインズ|家具・インテリア|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ使いやすい。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

この製品でスライドを作る際にとても困ったということは全くありません。他のスライド作成のツールと比べてシンプルな感じがします。それでいて一番使いやすく感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

無限大の可能性

プレゼンテーションで利用

良いポイント

自分オリジナルの資料が作れるのが1番のポイントです。簡潔に分かりやすい資料を作れるのはもちろん、設定されたデザインや背景を用いることでより一層センスのある資料が作れます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!