Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1370件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1060)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

田口食品株式会社|食料品・酒屋|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても見やすいプレゼン資料が作れます。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

営業マンが使用するプレゼン用資料をパワーポイントを使って作成しています。
表紙と2ページ目からとでレイアウトが変わっており、文字や画像を挿入しやすいおおまかな配置がしてあり、相手にとって見やすい資料作りが容易にできます。
普段は印刷して使用しておりますが、オンラインミーティングでもパソコン上に表示して使用する機会も増え、今まではあまり使ってこなかったアニメーションを使用することもあり、相手に訴えたい内容をより強調することができますので、よりよいアピールにつながっていると思います。

改善してほしいポイント

プレゼン資料を作るのに何も不自由はしておりません。
アップデートがありましても、現状を維持しつつ新しい要素を取り入れるというようにしていただけますと非常にありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

文字数は出来るだけ少なく、訴求したいポイントと画像、グラフなどの資料を添付して、視覚に訴えかける資料を作るように心がけています。
「良いポイント」でも述べていますが、オンラインで商談がある場合にもパワーポイントで作成した資料を使っていますが、紙に印刷しただけではできなかった、アニメーションなどの動きが加わることで、臨場感と、相手により伝えたい項目を強調して提示することができますので、相手の印象にも残りやすいと思います。
実際、そのようなプレゼンを受けたとき、私自身、印象に残りましたので。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション資料作成のデファクトスタンダード

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動的なデザイン・レイアウトパターン提案機能
・アイコン機能やオンラインで検索できる素材集など、プレゼンテーション資料を作る上で生産性を向上するツール機能が毎年更新されていく点
その理由
・素人でも簡単に見栄えがよく見えるデザインパターンを自動で提案してくれ生産性が上がるため
・時流に合うと共にパワーポイントのプレゼンテーションに適したスタンダード素材を追加費用無しで提供してくれるため

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議で必ずソフト第一位

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議で使用するソフト第一位です。
IT情報機器の海外メーカーの日本支社に勤務する者です。
社内・社外を問わず全ての会議において、必ず使うと思われます。

 会社概要説明
 プロモーション提案
 週次・月次報告
 年末報告
 ちょっとしたアイディアの共有

これら全てのケースでこのMS Power Pointを使用しています。
学生時代には使用経験がありませんでしたが、
社会人になってからは、ほぼ毎日何らかのアクションで使用しています。

続きを開く
大 野克也

大 野克也

スマートキャンプ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成ならPPT一択!類似SaaSも試したが乗換はできない

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Office365シリーズの連携(エクセル・SharePointなど)
・豊富なショートカットキー/カスタマイズ
・クラウド環境なので自動保存
その理由

Googleスライド・その他プレゼンテーションツールを試しに利用しましたが、テンプレートや自動リサイズなど良い機能はありますがまだまだ不完全。やっぱり利用するならPPTです。

画像やカラー設定・スライドマスター変更など細かな設定ができるのはもちろんなのですが、一番推したいのは作業時間の効率化ができるショートカットキーかと思います。

経営企画・部門長以上のレイヤーになると必然的に資料作成は必要ですが、作業時間を取られるのがボトルネック。

もちろん微調整したりすると時間がかかってしまうのですが、テキストや画像のグループ化・レイアウトの同じオブジェクトを作成する場合にショートカットキー最高です。

Windowsでは画像・図形の複数選択状態でCtrl+Shift+ドラッグでそのままコピーできます。めっちゃらく。

デスクトップアプリで開いたとしても、アカウントを作成しておけば自動保存されるので「保存ボタン」忘れた!ということもないです。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定のプレゼンテーションソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションソフトとして、多くの人が利用しているため、利用方法や活用方法が多くインターネット上に掲載されているため、自分のやりたいことがすぐに見つかる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰にも分かりやすい視覚化ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単に画像挿入ができて数時間で分かりやすい資料を作成することができる
・フォーマットの複製が簡単
その理由
・最悪当日にプレゼンしないといけないとしても資料を簡単に作ることができる
・作成しないといけない資料がある場合、フォーマットが決まってさえいるなら画像テキストを自由に設定して作成することが可能

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料版とプレミアム版はかなり違う

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・無料版はデザインを自分で1から制作しなければならないがプレミアム版はデザイン性が高いテンプレートが複数用意されているので拘りのある会社に属している場合はプレミアム版に加入したほうが良いかも知れません。
私は個人デザイナーですので映像、写真撮影等は自分できますのでスキルのある人なら無料版で足りると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画作成も出来るプレゼン作成の定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

Office製品の一つであり、十分な知名度と実績があるPowerPointは、提案書等の作成では欠かせない定番アプリケーションです。
豊富な機能がありますが、何よりも、ユーザーが表現したいように、編集できる基本機能がしっかりしていると感じます。
また、参考書もWebのナレッジも多いので、学ぶことも調べることも、あまり無いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の作成に必須の製品

プレゼンテーションで利用

良いポイント

良いとかではなく、もはやプレゼンテーションには必須の製品だと思います。
スライドが見やすく使いやすいのはもちろん、細部までこだわって作れて、アニメーションなども付けられるのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション作成の基本ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションを簡単に作成できます。テンプレートも豊富ですし、過去のパワーポイントからのコピーも簡単に行えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!