生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のソフトウェアとの連携に最適

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーと同期できるのがよい。
GMAILで、相手先に打ち合わせの正体を送ると同時に、Googleカレンダーに登録、そしてTEAMSでオンラインミーティングの予約と、手間をかけずに一気にセッティングすることが出来るので助かっている。
Google純正のソフトウェアという事もあり、海外との通信に関しても、安定している。(ソフトウェアによっては、時々通信が不安定になる物も多い)

改善してほしいポイント

会議終了後に、会議内容のダウンロードが出来ますが、現状ですと時間がかかります。
必要なところだけ切り取ってダウンロードする機能を追加するか、ダウンロード自体を高速化してもらいたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ化で国内だけでなく海外のカスタマーの来社が難しくなり、オンラインでの打ち合わせ等が多くなった事により使用を開始しました。
設定や操作が簡単なこともあり、緊急な打ち合わせでもスムーズにオンラインミーティングを開始できる為、役に立っております。

閉じる

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365と連携可能

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

TeamsはMicrosoft製のアプリケーションであるため、Office365と連携して使用することが可能であるので、例えば社内のメンバーと売上に関する会議をする際、Excelの表を共有しながら会話をすることができるので便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議で活躍

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内コミュニケーションで主に利用しています。office365連携でoutlookで会議を設定した際に、outlook内で発行できることが便利です。
またチャット機能では、タグを用いることで複数人へのメンションが一度で済ませられ便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

職員と児童、双方向でのコミュニケーションが可能

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍の休校もあり、急ピッチで導入されました。職員だけでなく、児童ともオンラインでつながることができ、やり取りできることが有効だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内でのチャットツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にグループ設定ができるので社内で使用しやすい
・通知がすぐにくるし不快のないちょうどいいサイズ感で表示される
その理由
・グループチャットの作成やメンバーの編集が簡単にできるのでとても便利です
・不快のないちょうどいいサイズの画面と表示時間なので通知がストレスになりません

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft純正のコミュニケーションウェア

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・弊社ではZoomも利用していますが、Zoomと比べてもやはりMicrosoft製品(Windows OS、Officeスイーツ)との相性がよいため、使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoftユーザーのベストコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャットツールや電話会議ツールは数多あるが、Microsoft製ということもあり、ワードやエクセルの共有のしやすさ、共同編集のしやすさは群を抜いています。体感的にここができるというのは、業務効率が非常に上がっているように感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利便性の高いweb会議ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

外部のスタッフとのコミュニケーションツールとして活用しています。行動制限のある昨今の情勢にはぴったりのツールであると感じます。操作方法も直感的でわかりやすく、年配のスタッフなど不慣れな人でも比較的受け入れがスムーズであったように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須コミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リモートワークでの会議を簡単に行える
・音声品質がとても良い
・チャットでメンションされてきた場合に背景色が赤くなるため分かりやすい

続きを開く

松本 北斗

セコム株式会社|その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークで複数人で作業を一緒にしたいときに便利

Web会議システムで利用

良いポイント

会議であれば手っ取り早く、ZOOMなどのLINEを使って複数人で会議を行えばよいが、
本製品の「デスクトップ/アプリケーション画面共有」が役に立っている。
なぜなら、現在、リモートワークが多く、メンバーが自宅など離れた場所で作業しているため、
開発のときにペアプログラミングなどしたり、コードレビューをおこなうのに、同じものを見ながらあーだこーだ言いながら、修正したりするのに役立っている。

また、勉強会も本製品で行っているが、録音機能は、議事録を取るのが手間だし、振り返って聞きたいことがあるときに簡単に聞きなおせるのでかなり便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!