カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分使える

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットなどでファイルを共有し、オンライン版のOfficeで編集も可能なので、コラボレーションツールとして便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

動作が重いのが少し難点です。サクサクと使えるようになるとうれしいです。機能はいいので、今後の改善を期待しています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

情報共有やデータの送受信など、メールよりも気軽に連絡ができるので、社員間や協力会社との連絡調整に役立ちます。

閉じる
佐竹 崇司

佐竹 崇司

楽天株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト内でのコミュニケーションツールに利用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフト製品のため、Office製品のひとつとして提供されているので使い勝手は悪くないです。
ビデオ会議やWebストレージへのファイル保管など機能としては一般的なコミュニケーション向けに必要十分なサービスが整っております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内のコミュニケーション促進のはずが

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット形式でコミュニケーションが取れるところ。Office 365にログインさえしていれば通知などがあること。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoftツールをメイン利用してる人には最適

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チームスならば、各種オフィスツールで作成された資料との互換性もよくファイルの管理、共有もスムーズ。アウトルックと連携してスケジュールに合わせて相手のオンライン状態もわかり、総じて使い勝手が良い。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内チャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365とADをAADCでユーザー連携を実施していれば、TeamsでもADと連動したアカウント管理が可能な点です。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームのコミュニケーションの活性化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職で利用していたが、他のマイクロソフト系の製品との連携(例えばSharePoint)などがあるため、他にもマイクロソフト製品を利用していれば一定の効果は使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まあまあでしょうか。でも競合他社よりはいいと思います

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

組織の中でのファイル共有がとても行いやすいです。
Google Driveを利用していましたが、それに比較するとダイレクト感覚に優れており
使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UI今後の改善に期待しています

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SharePointとの連携。
チームメンバーでファイルを共有し、リアルタイムで修正できる点。
気になった箇所は、画面遷移なくチャットを通して質問ができるし、大変便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだ発展途上中。でも利用価値あり

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット+社内SNS+ビデオ会議 のような感じのツールです。
チャットは社員とのデータ交換の場としても利用できるのがGood!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

チームコラボレーションのハブとして

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のチャット・オンライン会議に加えて、チーム単位のスレッドでの会話、ファイル共有ができて便利である。また、コンセプトにもあるとおり、チーム単位での気軽な会話に使うことができ、いちいちかしこまったメールでの連絡をする必要がない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!