カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2234件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1862)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (836)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1926)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

関西電力株式会社|電気|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何でもできる非常に便利なコラボレーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャットだけでなく、チームでの情報共有、Web会議など、コミュニケーションに必要な要素が全て揃っている
・設計によりセキュリティなどの対策もばっちり可能

改善してほしいポイント

VDI版を利用しているが、通常版に比べてアップデートなどに時間がかかり最新機能が利用できないを改善していただきたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワーク時などコミュニケーションに問題が生じがちだったが、日ごろの細かなコミュニケーションをTeamsで実現でき、コミュニケーションロスを解消することができた。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今の時代にぴったりなビジネスチャット

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

ビジネスチャットにしては絵文字やGIFなどの種類が多く、使いやすいです。相手にすぐにファイルを共有したり画像を送信できるため、手軽な情報共有ツールとして最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

客先の指定が多い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

普段はteamvewerを使用していますが、客先指定によりteamsを使用することも多いです。
背景をバーチャルで設定することができるので、自室が散らかっていてもばれずにオンライン会議に参加することができます。
bluetoothスピーカを接続して使用するのですが、音声の入力先、出力先を個別に設定できるためとても使いやすく感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外の打合せはこれ1つでOK

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で時間制限なく利用ができる点。
・初対面の人との打ち合わせ時でも、相手先のメールアドレスが分かればリンクを送付して簡単に会議を行える点。
その理由
・他の会議ソフトによっては時間制限があるため、その点で非常に使いやすい。
・メールアドレスさえ分かれば簡単な操作で円滑に会議を行うことができるため。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MS365で使えます。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内外問わず、チャットアプリ、リモート会議の必要性が高まり、ビジネスに必須機能になりました。
もしチャットアプリ、リモート会議を別ソフトを導入となると使用者が複数インターフェースになること、コストを考えるとこれ一択になります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

普段の業務でoutlookを利用しており予定表から簡単にTeams招待する事が出来て、非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万能のコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・簡単に画面共有ができるので社内会議でもわざわざ会議室に集まる必要がない。
・一部ユーザーのみでファイルを共有することができ、Excelはチームメンバーが同時に編集している場合、編集状況がリアルタイムに反映される。
・予定がある場合はステータスメッセージに掲載可能、掲載期間も設定ができる。
・スマートフォンでの利用も可能なため、移動しながらの会議参加も可能。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも簡単にweb会議ができる

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

時間制限なくweb会議ができるので長時間リモートでつないでミーティングができます。会社内で会議をする際にもデスクや会議室、自宅からと簡単に開催できます。
ファイル共有して全員で閲覧するのも「PC画面」を選択すると、どのファイルでも閲覧可能です。今までは会議開催者しか共有権利がないと思っていたのですが、リモート先からでも共有することができ、新しい発見があり感動しました。
teamsメンバーでなくても、ブラウザから参加できるので、例えばPCのない環境からでもスマホで参加できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Offie365サブスク関連アプリ連動で業務効率大幅アップ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft365サブスクリプションで、SharepointやOutlookに連携して共有ファイル・スケジュールの管理が簡単に行えてファイルの更新者の確認が容易で助かっています。
また、ステータスで在席管理が行えチャットして良いタイミングかもわかるので良いです。
この他、 Power Automateの使用権が込みであればFormsで社内外からのお問合せを定型で入力いただいた内容を Power AutomateでTeamsにメンションさせるなど、これまで共有メールで通知監視していたタスクが不要になり省力化と対応品質の向上にとても役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB会議はTeamsが便利!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会社でMicrosoft 365を利用しており、コロナ禍に伴いTeamsを利用し始めました。
社内でのコミュニケーションツールとして、チャット機能や、社内・社外でのオンラインでの
WEB会議をTeamsでやっています。
マニュアルなども見る必要なく、直感的に利用できるのですぐに導入・運用を開始することができました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!