生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|解析・シミュレーション|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

システムの変更が多すぎる

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoftツール間のファイル等の情報連携はやりやすく、扱いやすい。
基本的に操作性も良く、初めて扱った者でも簡単に会議に参加できる

改善してほしいポイント

システムの変更が頻繁に起こりすぎる。気が付いたらアイコンや表示が変わっている。
そのせいもあるのか、特にオンラインミーティングの時に落ちたり、画像が写らなくなったり等の細かいアクシデントが多発している。
・チャットの固定枠をもう少し増やしてほしい
・文字入力のフリーズ頻度が高い。都度、ツールの立ち上げ直しが必要になり不便

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

在宅勤務でのコミュニケーションに非常に役立っている。
チャットを簡単にチームイメージで活用できるのは非常に便利

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zoomより便利?

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手軽に始めれる
・他社でメインツールとなっている企業が多く、社外とのやり取りもスムーズ
その理由
・ZOOMみたいにリンクを送ったり、ログインしてミーティングコードを送ったりなどがない
・お客さんでも使用している企業が多く、互換性がいい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

microsoft製品と連携ならTeamsが一番

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マイクロソフト製品(Excelなど)と連携ができて、Teamsにログインしてその文書の参照、編集、共有などが可能なところが便利です
・文字起こし機能があるため、議事録などの作成に時間がかからないところが便利です

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

会議の間隔が詰められて便利です。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

テレビ会議以外にチャット機能やファイル共有機能があり業務の効率化が図れたところ。
チームに参加している方が会議集や通話中などのステータスで表示されるのも便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能なコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビデオ会議

その理由
・画像や音声の品質も良く、スマホとの同時接続が可能なため、PCでマイクやウェブカメラが無くてもスマホのカメラやマイクを利用可能

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高い自由度をどう捉えるか

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

コロナで一斉在宅勤務時に取り急ぎの措置として導入したのが定着した
使い方は自由度が高いため社内推進者のセンスが問われる
製造業のITスキルが低いメンバーがほとんどの組織で、着実に定着していきました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率を上げてくれるコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

最近の情勢としてお客様との打ち合わせをリモートで行うことが多くなりましたので、リモート会議機能を活用しております。リモート画面のボタンデザインがシンプルでわかりやすく、年配社員でも短時間で利用できるようになりました。わりと低スペックの端末でも正常に稼働してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議やチャットだけでなく、ストレージサービスも秀逸

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

良かった点は、
Web会議、ビジネスチャットだけでなく、ストレージサービスも使える点が素晴らしいです。
特に、顧客とデータ容量が大きいものをやり取りする際に便利です。

続きを開く

夜桜 なの

NEET株式会社|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりバグは多い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

メッセージはほぼちゃんと送信されます。
ビデオ通話も比較的高品質な所があります。
グループの中にチャネルが入れられるのが良いところです

続きを開く

洪 果

株式会社三通テレコムサービス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

たまには変なバグ出るけど全体的には慣れたら使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・outlookのカレンダーに入れたスケジュールはそのまま同期できる
・配信オプションの「重要!」機能
その理由
・普段はoutlookのカレンダーで予定管理しているので、直接同期できてうれしいです。
・特定な人をメンションしなくても、グループ内全員が一目で「重要」だとわかるので、使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!