カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2234件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1862)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (836)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1926)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能なコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビデオ会議

その理由
・画像や音声の品質も良く、スマホとの同時接続が可能なため、PCでマイクやウェブカメラが無くてもスマホのカメラやマイクを利用可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・投稿、チャット
・カレンダー機能が使いにくい

その理由
・既読者の判別が出来ない場合があるので、既読者を分かるようにして欲しい
・ビデオ会議用カレンダーとしてしか使えない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Teamsのチームやチャネルにおいて、重要な投稿が埋もれる場合があるため、大事な投稿は重要マークやアナウンス投稿、固定表示などを利用して後から見つけ易くしている。複数の固定表示が出来るとなおよいと思う。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高い自由度をどう捉えるか

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

コロナで一斉在宅勤務時に取り急ぎの措置として導入したのが定着した
使い方は自由度が高いため社内推進者のセンスが問われる
製造業のITスキルが低いメンバーがほとんどの組織で、着実に定着していきました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率を上げてくれるコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

最近の情勢としてお客様との打ち合わせをリモートで行うことが多くなりましたので、リモート会議機能を活用しております。リモート画面のボタンデザインがシンプルでわかりやすく、年配社員でも短時間で利用できるようになりました。わりと低スペックの端末でも正常に稼働してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議やチャットだけでなく、ストレージサービスも秀逸

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

良かった点は、
Web会議、ビジネスチャットだけでなく、ストレージサービスも使える点が素晴らしいです。
特に、顧客とデータ容量が大きいものをやり取りする際に便利です。

続きを開く

夜桜 なの

NEET株式会社|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりバグは多い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

メッセージはほぼちゃんと送信されます。
ビデオ通話も比較的高品質な所があります。
グループの中にチャネルが入れられるのが良いところです

続きを開く

洪 果

株式会社三通テレコムサービス|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

たまには変なバグ出るけど全体的には慣れたら使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・outlookのカレンダーに入れたスケジュールはそのまま同期できる
・配信オプションの「重要!」機能
その理由
・普段はoutlookのカレンダーで予定管理しているので、直接同期できてうれしいです。
・特定な人をメンションしなくても、グループ内全員が一目で「重要」だとわかるので、使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良い面も悪い面もある

ビジネスチャットで利用

良いポイント

良い面:その人とのやりとりがまとまって見えるので、過去の会話を振り返るのに最適
気軽に話しかけられる

悪い面:会話を消すことができない
メールと併用していると、メールで送った資料なのかTeamsで送った資料なのかわからなくなることがある

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「チーム」の氾濫が課題

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・ユーザー数が多く、機能がどんどん改善されていく。翻訳機能が各種画面に追加されていく。
・多くの企業で利用されているため、障害が発生したときに、他社の方への連絡が遅れても、その理由が明確なため理解が得られる。
・Web会議の音声品質がよい。キーボードの打撃音などがノイズキャンセルされる。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

操作

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外取引先等で利用者が多く、WEB会議展開に非常に便利
・ファイル共有ができるため、メールのやり取りをしなくてよい

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議の携帯参加が不安定

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

全体的に大人数で各所と接続して会議をする際に、コロナ禍もあり非常に重宝しております。
この時代、いつでもどこでも打ち合わせに参加できるというのは非常に助かりますし、
移動コストや感染リスクを抑える上でも、大変有効な手段です。
ファイル送信や、画面共有もできて、更にオンライン会議中でもチャットでやり取りできるので
URLを伝えたい場合などには大変活用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!