カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2236件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1864)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (838)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1928)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部とのテレカンMTGにて使用

Web会議システムで利用

良いポイント

営業現場にて外部企業とテレカンMTGをする際に、Microsoftを使っている企業が多いため、Teamsに慣れている企業が多く、やり取りがスムーズに行える。

改善してほしいポイント

使用感には全く問題ないと感じているのだが、たまに権限周りで問題が生じるように感じる。アプリ版でもWeb版でも予定表が表示されなくなり、予定表からインバイトを飛ばせなくなるため、同僚に頼むことがある。(弊社内のミスなのかもしれないが。。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現在の環境化になり約2年ほど使っているが、使用している企業も増え、MTGの設定がよりスムーズになった。
たまにしか使わないが、予定表からインバイトが飛ばせる優位性や、会議中画面のUIについても使いやすいと感じる。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議

Web会議システムで利用

良いポイント

WEB会議に使用しています。
発言者が分かり易いように拡大されたり、チャット機能があり、大勢でも利用しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使ってます

Web会議システムで利用

良いポイント

様々なWeb会議ツールの中で一番使いやすいと感じます。
まず、会議URLを発行するのも簡単ですし、送られてきた側も基本的にはURLをクリックするだけでいいので簡単です。
背景はぼかすだけではなく、おしゃれなものもたくさんあるので雰囲気に合ったものを選べます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内のオンラインミーティングが簡単にできる点が非常に良い。また、手を挙げるなどのスタンプ機能があるため、質疑応答の時間を作りやすい。outlookと連携してオンラインミーティングを設定するのも簡単である。

続きを開く

非公開ユーザー

長瀬産業労働組合|総合卸売・商社・貿易|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い心地がかなり良い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

すぐにチャットを送れたり、オンラインでの会議をするのにとても便利。
今まで社内の連絡は全てメールだったが、ちょっとした返信や複数人での会話の時にとても煩わしかった。
それがチャット機能を使うことでかなり短時間で、そしてまとまりある会話ができるのでとても便利。
オンライン会議も他社ともやりやすく、予定表にも反映されるのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Outlookとの互換性がある会議ツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

この製品は招待された側もOutlookにて予定管理が自動でされる為、リマインドとなって便利です。
他製品との違いはフォーマルな使い方だけでなくチャット機能があるのでカジュアルにも使える点が良い。
接続に手間取ったり簡易的な連絡であれば十分使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社のMeetingやチャット機能をよく使用します。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・予定表を使用して、会議設定が可能。
・予定表からリンクして、会議へログインできるところが便利。
・ビジネスチャットだと、メールよりもリアルタイムに、且つ、相手に気持ちが伝わりやすい。
その理由
・時短になる。
・わかりやすい。
・相手に気持ちが伝わりやすい。

続きを開く

野中 誠

株式会社ハピスキ|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議中の操作性〇

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会議出席者が、各々作成した資料を共有化し、議論できる点が良い点だと思います。
資料共有するときの操作性もそこまで複雑ではなく、感覚でポチポチと押すだけで共有ができるので説明いらずです。また、チャットでURLも送れるので、会議がはかどります。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットとしてもビデオ会議としても優秀

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

セキュリティーがしっかりしているため、Taemsを使ってビデオ会議をすることが多いです。 基本的にオフィスのソフトを使っているので、Teamsがあることによって資料の共有も楽にできます。またチャット機能も優秀で 手軽にコミニケーションがとれていい感じです

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ウブン|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外の人ともチャットができ、会議がスムーズ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内の人だけでなく、社外の人ともチャットやビデオ通話ができるので、会議などがスムーズにできます。
画面共有もできるので、ビデオ通話の際に見せたい資料もまとめて見せれるので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!