カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2231件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1859)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (296)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (835)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (486)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1924)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (232)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|経営・経営企画職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ただのコミュニケーショツールではない

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Microsoft Teamsは、チャットやウェブ会議などを行うただのコミュニケーショツールではなく、ファイル共有・同時編集、簡単なRPA開発、アンケート機能など様々な機能、拡張機能を有するビジネスハブツールだと思います。

これ一つでかず多くの業務を対応することができるのでコスパがかなり良いと考えます。

改善してほしいポイント

難しいとは思いますが、障害発生数を減らしていただきたいと考えます。
また、午前中の通信が非常に不安定なため、業務開始が遅れてしまいます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社は中小企業のため、DX推進をしたくても予算が限られており難しかったが、これ一つでそういった課題を解決可能。
ファイル共有・同時編集や拡張機能によるAutomate機能などにより、労働環境改善、業務改善が大きく進みました。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

立ち上がりが早い

Web会議システムで利用

良いポイント

通話画面の立ち上がりが早く助かってます。
他のweb会議ツールは主催者が毎回ログインしないといけないので、緊急な呼び出しはTeamsを使うことが多いです。また相手のStatus(対応可、電話中など)がわかるのがとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高い自由度をどう捉えるか

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

コロナで一斉在宅勤務時に取り急ぎの措置として導入したのが定着した
使い方は自由度が高いため社内推進者のセンスが問われる
製造業のITスキルが低いメンバーがほとんどの組織で、着実に定着していきました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外のコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・これまで社外とのやり取りはメールでしたが、Teamsにゲスト登録することで、チャット、チャネルでやり取りが可能となりました。ちょっとしたことを確認するのにメールを利用するのは手間だったため、Teamsを利用することでかなり効率化されました。
・ファイル共有が優れています。他の人との同時作業も可能ですし、ファイルの送受信がかなり簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率を上げてくれるコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

最近の情勢としてお客様との打ち合わせをリモートで行うことが多くなりましたので、リモート会議機能を活用しております。リモート画面のボタンデザインがシンプルでわかりやすく、年配社員でも短時間で利用できるようになりました。わりと低スペックの端末でも正常に稼働してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日使う会議ソフト

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使いやすく、分かりやすい操作
・資料の共有や会議を録音できる。
その理由
・アイコン視覚で操作、初心者でも安心
・記録でき、振り返る事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITスキルの高い社員は使いこなしている

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・軽いコミュニケーションは、チャット機能で実現しました。
・1対1でのやり取りはスムーズでメールに比べてライトにやり取りできて助かっています。
・TV会議は必須のツールとなってきているのでTV会議機能があるのはありがたく、ないと仕事にならないくらいになってきています。
その理由
・チャット文化が根付きつつある。
・TV会議で人を集めずに会議できて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議やチャットだけでなく、ストレージサービスも秀逸

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

良かった点は、
Web会議、ビジネスチャットだけでなく、ストレージサービスも使える点が素晴らしいです。
特に、顧客とデータ容量が大きいものをやり取りする際に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションの円滑化

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

まず、もっとも良かった点はチャット形式のコミュニケーションが可能になったことです。従来はメールで、相手の名前を書いて「お疲れ様です」から始まり「よろしくお願いします」でおわるという長い文でのやりとりしかしていませんでした。チャット形式でぽんぽんとやりとりを交わせるようになり、気軽にメッセージを送り合いやすくなりました。

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャット機能など非常に使いやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

個人チャット、グループチャットはもちろんのこと、web会議など多岐にわたって使いやすい。またmicrosoft社のツールと連携がされており、効率よく使える

続きを開く

ITreviewに参加しよう!