生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

遠隔リモート会議や研修、講義に力を発揮している

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍となってからはさまざまな会議や研修を中止せざるをえなくなり、そういった中でこのソフトが威力を発揮することになった。
さまざまな会議や研修、講義などを遠隔リモートで行うことが可能となり、旅費や移動時間などを削減することができるようになり、働き方改革がコロナ禍という出来事で皮肉にも大きく前進することになったと思う。
機能的にも複数の参加者と双方向で意見の交換ができ、音質も良好で相手の顔も鮮明に映り、非常にコミュニケーションがとりやすいソフトであると感じている、

改善してほしいポイント

相手にこちらの音声が伝わらないようにマイクをミュートすることがあるが、その操作が少しわかりにくいのと、本当にミュートされているのか画面上ではっきりわからないことがあるので、そのあたりをもう少し明確にしていただくとありがたい。
あくまでマイクロソフトのWindowsに付加されている機能なのでいつ消滅するかわからないのが不安要素としてある。
他にも遠隔リモートソフトはあるので、このソフトに特化する必要もないので、仕様変更により使い勝手が変わることがないようにしてもらいたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

さまざまな電子データ資料を画面共有できるため、プレゼンを行う時に非常にわかりやすく説明できるのがメリットだと思う。
また。双方向での話し合いができるため、情報の共有がすばやくでき、会議や研修の効率化が図られると思う。
遠隔とは言え、顔の見える場を持つことで、電話などとは違って意思の疎通や親密度が深まり、非常に効率のいい会議やプレゼン、研修となることが多い。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心のMicroSoft製品。Oiffce製品との互換性◎

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社内外問わずメールからチャットに移行され始めている昨今で当方も毎日のようにチャットを使用し一番使用時間が長いアプリと言っても過言ではない。そんな中でUIUXは非常に大切で、ただ文字が打てれば良いものではなく、読みやすいく、リッチテキスト形式に出来たりとカスタマイズの幅が求められる。それらをteamsは満足させてくれる。テキスト入力だけでなく、見出し、太字、引用、メンション、リンクなど必要だと感じるものは全て備えているためストレスがなく、相手にも配慮したテキストコミュニケーションが行いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

まぁ便利なツールではないかと思う

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

組織としてのグループごとのチャネル、メンバー選択して作れるチャット、社外の人とも手軽に設定出来る会議等通常の組織としての活動を行っていく上で必要な機能は備わっていると思う。
結論としては、おすすめなツールかと。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Teamsのレビューについて

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

今までにないコミュニケーションツールで操作が取っつきやすく、直感的な操作でできるところがいい。最初にいいと思ったところは、チャットが電話感覚でできるところ。相手の名前を記入しただけでその名前の人が羅列されるため、選びやすい。”ありがとうございます”など選択項目が出してくれるサポート機能があり、相手とスムーズに会話できる。これにより相手がだれであっても話しやすいメリットがある。会議の設定もしやすく、いままでは実際の会議室を確保しに行かなければならないところを、席のPC上で会議室、メンバを選び会議設定できるので、時間的にも大幅に効率が良くなった。その他にもありますが、仕事の効率が数段によくなるツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

Kowa|プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Teams を使ってみた感想

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チャット機能を利用して、組織内のコミュニケーションが円滑に行えてよい。実際に、海外経験のある他の部署の人とチャットで気軽にやりとりすることで、今まで社内に共有されていなかった情報を入手し、プロジェクトをスムースに進めることに役立った。

続きを開く

非公開ユーザー

日立Astemo株式会社|自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

web会議で業務を効率化

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

これまでは小さな会議室に大人数を招集して会議を開催しなければならないこともありましたが、今では自分のデスクに座りながら何十人もの参加者を苦労なく会議に召集することが可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

TEAMSで、コロナ禍でもスムーズな打ち合わせ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間制限がない
・無料で使える
その理由
・Zoomなどでは、無料で使える時間に制限があるが、teamsには無いので打合せが長くなっても中断する必要がなく
 議論が白熱しても、スムーズな打ち合わせができる。
・microsoftのソフトなので、どんな相手でも使用できない事は今までない。
その他
・録画機能も充実しており、どんな打合せだったか、確認する事もでき、言った、言わないにならないので、
 スムーズな商談ができるのも魅力です

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れたら使いやすいです。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルや写真などが共有できる
・プロジェクトの関係者のみのグループを作れる
・ファイルを見ながら家でteamsにて会議が可能
その理由
・資料や写真などのファイルを更新するたびにグループ内に知らせることができ便利
・関係者同時にファイルを編集することができる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Officeユーザにおすすめ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ExcelやWordファイルをアプリ上で開いて確認出来る
・他のOffice製品との連携のよさ
その理由
・いちいちDLして別アプリを立ち上げる必要がない
・タスク管理やFormsと連携できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Outlookと連動可能

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Outlookとのスケジュール連動
その理由
・管理職になってから仕事のスケジュールが立て込んでいます。その中、オンライン会議の案内ももちろん来るのですが、teamsはOutlookと連動できるので予定の空きを見て会議案内が来るのでスケジュール管理がとてもし易いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!