非公開ユーザー
ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Microsoft365の利用者は絶対使うべきチャットツール
良いポイント
当社ではインフラ事業を行っており、現場での状況を把握する際には今まで電話でのやり取りしかできなかった。Teamsを利用するようになってからは、画像のやり取りや画面共有をしながらの説明が出来たり等、言葉では通じにくかった部分がやり取りしやすくなりました。
改善してほしいポイント
チームを作成している場合、連絡のやり取りがスレッド形式になってしまう為、直感的に使いづらいと思っております。私の使い方が悪いからかもしれませんが、チームの際もグループチャットと同様な使い方になるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
先ほどいいポイントで記載していた部分の続きになるのですが、当社では現場からのスマホで撮影した画像等をPCで共有しかつ、大画面モニター等に投影しながら社内のメンバーで共有したりしております。
検討者へお勧めするポイント
当社ではOfficeの更新の際にMS365に切り替えたタイミングでTeamsも利用できるようになりました。今後Office製品を使っていくのであればMS365とTeamsをセットで利用できるのでコスパがいいと思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない