Microsoft Wordの評判・口コミ 全1415件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1088)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1310)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成に最適なツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書作成における機能が多く、最終の見た目が綺麗に作成可能
・変更履歴を付けることができるため、校閲用としても多く使用しており、テレワーク時の校閲に使いやすい

その理由
・シンプルなUIで直観的に操作がわかる点

改善してほしいポイント

文書幅の中にしか図が挿入できず、文書幅(余白)を広くすると、文書も横長になってしまう。
文書幅以外の場所にも図が挿入できるように改善していただけるとより使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワーク時の校閲に対して大活躍でした。校閲機能を使用することで、レビュー内容がきちんと見えるため、部下指導に市場に役に立ちました。

閉じる

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ソフトはこれ以外必要なし

文書作成で利用

良いポイント

Wordを持っていない相手先がいないので、Wordで作っておけば相手先でも必ず開いて見ることができます。
仕事で使う上でこれは非常に重要です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内文書に向いている

文書作成で利用

良いポイント

書類送付状など、社内で作成する際の文章作成時に、作成→印刷までがスムーズにできる。
またフォントの文字・大きさを変更したり、テンプレのフォーマットを使用することで、簡単に文書を作成することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

代表的な文章作成ソフトです

文書作成で利用

良いポイント

文章作成もそうですが、校正機能を非常に重宝しております。
特に、校正ルールをある程度カスタマイズして、自社レギュレーションから外れいている内容に関してはアラート(波線?)が出るようにできるため、チェックに出す前に自分で誤りに気づける機会が増えました。
文章作成だけでなく校閲においてもぜひ利用していただきたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章校正によく使います

文書作成で利用

良いポイント

レイアウトやフォントなども後からいくらでも変えられるので、まずは真っ白な画面に想いのまま文章を綴れます。
校正、校閲など修正前後の文章がわかるようなモードもあり、文書作成者と修正者で何度かやりとりが続いたとしても過去の履歴が終えるため、スムーズにおこなうことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Wordレビュー

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

送付書やFAX送信書の作成で使用しています。
簡単に作成保存できるので役立っています。
一つ保存しておけば作り変えて、様々な場面で応用が利きます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

書式設定を正しく使えないユーザに囲まれると迷惑なワープロ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・正しく書式を設定した上で書き始めるなら、かなり良いワープロ
・同じチーム内に書式の概念が理解できていない人が混じると、途端に文書のメンテナンス効率がガタ落ちになるツール
・中身がなくても上下左右マージンと行間のおかげで、ほぼキレイな1枚書類に見せてくれるツール(定形申請書的なものにはbest)

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく、不可もなく

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い慣れているので逆に文書作成で他のソフトが使用できない。
とにかくスタンダードである点が最大の特徴。

続きを開く
行本 健一

行本 健一

兵庫県教育委員会|小学校・中学校・高校|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやこれなしにはPCはありえない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登場当時、一太郎との違いばかりが目につき、操作感の違いに戸惑ったが、時代は流れ、PCを買ったら、これをインストールするのが当たり前になった。似たソフトはあるにはあるが、ワードを使い込んでいるヘビーユーザーにとってはワード以外にはあり得ない。

続きを開く

仲里 育真

琉球ミート株式会社|食料品・酒屋|資材・購買職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFへの変換が非常に役に立つ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全般的なビジネス文書作成に、大変役立つ文書作成ソフトです。具体的には、報告書、議事録、計画書、稟議書、申請書、お礼状、見舞状、招待状など、多義にわたり使用しています。
特に食品販売を生業とする弊社では、お客様からのクレーム対応は避けては通れない業務で、ありとあらゆる報告書をワードで作成しています。
私は、ワードで図や表、太字や()などを効果的に使用することにより、伝えたいことをより上手く伝えられるよう工夫しています。
また、作成した文書をPDFとして保存することもできるので、報告書など、編集させたくない重要書類の作成にも役立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!