Microsoft Wordの評判・口コミ 全1414件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1087)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1309)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日清オイリオグループ株式会社|食料品|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章の定番、マクロ活用可能

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・書き下しが簡単
・みんなつかっている
・転用可能
・PDFも作成可能
・マクロ・DB活用可能
その理由
・ワープロソフト
・特許問題もクリア

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・レイアウトを揃える機能がほしい
・半角、全角、フォントサイズの問題かずれる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・共有機能や文書の比較機能は便利。
・one driveとの組み合わせで一番望ましいのが、Wordなのかとも。同時作業が可能に。
・余りされていない人が多いかもしれませんが、保有DB(Excelなどの名簿帳)から住所と宛名を取り出して、それを文書に挿入する、ということができます。同じ文書を多量に作成しないといけない場合に、人手のコピペだとミスがどうしても生じてしまう(10件以上だと)中、しっかりと差し込み機能を使えば、1件目と構成の確認でよいので、確認作業の時間が著しく減ります。(特に、大量件数の場合。100件だと1、2時間減)

検討者へお勧めするポイント

差し込み印刷

閉じる

山本 令維

宇治武田病院|病院|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約書などの重要な文書の必須ツール

文書作成で利用

良いポイント

主に契約書などの重要な文書を作成・保管するツールとして利用しています。文章の編集したポイントやコメント、変更の承諾など、重要な文章の変更履歴や文章を作成した担当が明確にわかるので安心して文章の出どころを確認できる。

続きを開く

筒井 裕貴

和歌山県水質保全センター|その他|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社・他団体とのやり取りが容易なスタンダードソフト

文書作成で利用

良いポイント

他社・他団体でも、文書に関してはWordを使用していることが多いため、Wordを使って文書を作成すれば問題ないことが多いです。少なくとも今までWordファイルを拒否された事例はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成に必須

文書作成で利用

良いポイント

やはりマイクロソフト製品なので昔から使い慣れている安心感が違います。
仕事柄、社外への文書通達をすることが多くイチから作る際にも様々なテンプレートが準備されているので
レイアウトを自分で考える必要がなく取り組めます。

続きを開く

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ソフトの元祖

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デザインのフォーマット種類が豊富なため、報告書やマニュアル作成等幅広い書類が作成できるところ。
・文字数カウント機能で、レポートなど文字数制限がある文書作成時に役立っている。

続きを開く

杉田 哲

株式会社ランドマーク|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ワードなら社外とのやり取りも安心

文書作成で利用

良いポイント

社外でも使っている企業が多いので、やり取りの際にソフトで困ることがない。
昔からあるソフトなので完成度が高く使いやすい。
文章を作ったりやり取りするなら校正などもやり易くやり取りがしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デファクトスタンダードのWord

文書作成で利用

良いポイント

Wordの良いポイントは利用者とナレッジの多さです。全世界で使われ、本もWebでもナレッジがそこかしこに公開されているので、困った時でもすぐに解決できる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルと併用 意外と出来ることが多い

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインのテンプレートが豊富なので必要な文書にあわせてダウンロードして使っています
・長年利用しているので操作しやすくいろいろな機能がある
その理由
・公的機関への提出書類やメニュー作りなどテンプレートがない場面でwordのオンラインのテンプレートを当てはめることで書類作成が簡単にできる
・互換性のある他サービスだとどうしても細かい部分の操作性が違い戸惑うことがあるので結局wordを利用している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約書は基本ワード

文書作成で利用

良いポイント

word内で表を作成する際、
表の書式を多彩な機能で変更でき、デザインを整えるのにとても助かっている。
また、文字の検索機能もとても便利で、
契約書の修正(単語の差し替え)がスムーズに行える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フォーマットが多くあります

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・様々なフォーマットがダウンロード可能
その理由
・仕様書や報告資料など色々な文章を書きますが、オンラインでフォーマットが多くあるので、簡単に作成する事が出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!