Microsoft Wordの評判・口コミ 全1414件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1087)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (88)
    • IT・広告・マスコミ

      (460)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1309)
    • 導入決定者

      (36)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準的な文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

 文章作成のスタンダードで安定感抜群です。
 文章がメインの報告書などの作成は基本的にこれだけあれば事足ります。
 アドインなどの拡張性の良さもポイントです。

改善してほしいポイント

 原稿用紙のフォーマットが用意されていますが、文字数の変更が任意で出来ないのでこれが改善されればもっと使いやすくなるかと思います。
 

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

 基本的な報告書などのフォーマットを作っておけば繰り返し使用できます。
 pdf変換も出来るので、電子データ化して配布もスムーズにこなせます。
 ひたすら文章を作りには申し分なし。
 

検討者へお勧めするポイント

議事録作成等、メモ代わりから、正式な文書の作成まで一連の作業がこなせます。

閉じる

伊藤 智史

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見栄えのいい文章が簡単に作れるようになった

文書作成で利用

良いポイント

以前と比べて、全体の操作性が上がったと思います。
最初はメニューのボタンの数も多くとっつきにくいかもしれませんが、ある程度操作に慣れてくれば見栄えのする文章が、簡単に作れるようになりました。
多くの人や企業で使っているので、互換性の問題も少ないですし、操作に困ったときやこういうことがしたいというときにはネットで検索すればたいていの解決策がえられるのも助かるポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス文書

文書作成で利用

良いポイント

ビジネス文書作成に使っています。
案内文書や契約書等の作成には必須のソフトです。
誤字には警告を出してくれるので入力ミスにも気がつくことが出来ます。画像も挿入出来るため、マニュアル作成にも使用しています。
利用者が多いのが何よりも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|その他サービス|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用しやすい文書ツール

文書作成で利用

良いポイント

簡単な文書の作成から、契約書など様式を求められる書類まで作成が可能。特に、文書の編集履歴を付け加えることができるが、これによって複数名でのチェック・承認の体制を作ることができる点がとても便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい文章ツール

文書作成で利用

良いポイント

契約書など作成して添削をしてもらう時など添削機能もありとても使いやすいです。
文章を作成していると自動で間違いを見つけてくれる機能があり、話し言葉で記入してしまった時など間違いを見つけてくれるのでとても助かっています!

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の必需品

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分の簡易メモから文書の作成まで文字を並べた物を作成するのに向いている。書きたい内容を一気に入力してから、文字サイズやフォント等レイアウトを簡単に変えることが出来るところが便利。テンプレートも豊富。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

差し込み印刷を行いたいならWORDが便利です

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・EXCELとは違い文書作成に特化しているため、誤字や脱字などを校正する機能がありミスを減らすことができる
・EXCELのグラフを簡単に貼り付ける事かでき、グラフの修正が発生した際にWORDからできる
・差込印刷がてき、別途宛名印刷ソフトを使用する必要がない

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成には最適

文書作成で利用

良いポイント

正式な書面を作成するには最適なツールだと思う。時候のあいさつなどテンプレがあり、特に調べなくてもOKなので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

サクサ株式会社|その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

書物形式にするならWord

文書作成で利用

良いポイント

エクセル、パワーポイントで表現しにくい、文章を中心としたマニュアルや会社規定、中計書、契約書などを作成する際に利用しています。作成したデータをPDFで保存できるため、社内イントラなど不特定多数の社員が見る場合や社外の関係者への送付など内容を変更されたくない場合の共有にもすぐに対応でき、便利です。

続きを開く

桑原 正義

情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートも豊富でマニュアル作成に良く利用しています。

文書作成で利用

良いポイント

人気の製品であるため、資料のテンプレートが非常に豊富で、一から資料を作成することなく、
テンプレートを利用して資料を作成するので、資料作成が非常に効率よく行えます。
文法誤りなどを自動で検出し、誤った箇所を赤波線で表示してくれるので、すぐ誤りに気付けて大変便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!