非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
ほとんどの人が教えなくても理解できる(と思われる)UI、分かりやすいフォルダ分け、CCとBCCの設定も簡単。
また仕事ではよく使う代理送信などの設定もわかりやすい。
メールソフトとしては必要十分なUIなので、戸惑う人が少なく、ソフトそのものの使い方をメンバーに教える必要がないのは、組織で利用するソフトてしては最大の利点。
改善してほしいポイント
添付ファイルのUI
メールを開くと最上段に添付ファイルが表示されているため、メール本文を読む前に「とりあえず添付ファイルのダウンロードボタンを押す」使い方ができてしまう。
そのうえ、画面サイズの小さめなノートパソコン(営業職などで会社から配布されているサイズ)で利用していると、ファーストビューでメールの下のほうが見えないため、昨今話題のエモテットなどに引っかかりやすい。
弊社でも、どんなに、怪しいメールの添付ファイルを開かないように指導してもメールを最後まで読まずに、件名と送付元だけで添付ファイルを開いてしまう事例が。。。
確かに今までは便利なUIだったかもしれないが、クラウドストレージなどを導入した会社も増え、メールに直接ファイルを添付するケースはだいぶ減ったと思われるのでなにかしらの対策がほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ごく一般的なメールソフトであり、マイクロソフトだからこそ解決した課題、というのはないように感じる。
ただ、良い点でも書いたが使い方そのものをあまり教える必要がないのは大変助かった。