Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Outlook仕分けして効率UP

メールソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookはメーラーのため業務上、常時使うものです。このためストレスがないものがいいのですが何年か前よりは業務で使えるようになったと思います。特に業務と絡んだ情報がメールで行き来するので、フォルダ管理や優先度管理、フラグを付けることができるようになったのは良い点です。アプリとして動作がもたついている感覚はまだあるため、
改善してほしいと思います。

改善してほしいポイント

配信不能や処理が戻らないなど動作がもたつく時がたびたびあります。アプリとして品質が良くないと思います。Microsoft 社にてさらなる改善をお願いしたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フォルダ管理や仕分けがスムーズになりました。これにより業務ごとでメールを振り分けられるので優先度をつけて業務にあたれます。また時が過ぎたときに振り返りがしやすいです。業務上の品質UPにつながってます。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高性能メールクライアントの定番

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

当社ではメール管理はグループウェアをメインに使っていますが、海外からのメール(特にアジア系)の文字化け対策として
一部ユーザーにはOutlookを使用してもらっています。
多言語に対応するので文字化けのトラブルはほぼなくなり、万が一のトラブルの際も全世界に利用ユーザーが多いのでWEB検索で簡単に解決方法が発見できる。
グループウェア連携でスケジュール管理なども簡単に行えるのも非常に使い勝手が良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Thunderbirdからの乗り換え

メールソフトで利用

良いポイント

以前はThnuderbirdを使用しており、Outlookメールには忌避感があったが、いざ使用し始めてみると操作性の軽さに驚いた。特に検索については雲泥の差があり、Outlookに軍配が上がる。ただし保有しているメールデータが異なっている事にも起因していると思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

明治アニマルヘルス株式会社|不明|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外ともにメールのやり取りに大活躍してます。

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・以前から大きくUIが変わることがなく、サクっと触って使用できること
・カレンダーの共有
その理由
・誰がみても、メニュー関連が他のMS製品と同じような位置に配置されている為、使いやすい。
・会議室予約なども便利

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との連絡から予定管理まで業務において必須のツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

当たり前に必要なメールで利用の他に、予定の管理を行う事も可能です。
自分の予定だけでなく、関係者の予定も容易に確認することができます。また、打合せの申請を行ったり、直接相手に確認せずに打合せを設定することができます。
モバイル端末でも利用することが可能であり、業務が円滑化されます。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メール機能は正直「普通」くらいかなと思いますが、スケジュール管理がとても便利だなと思います。プロジェクトに関わる人数が多ければ多いほどスケジュール管理は難しくなるので、Outlookユーザーであれば招待、承認がすぐにできるので便利です。ただ、同じ組織内でもOutlookを使っておらず機能しないということもありますが、それは組織に問題なので、製品自体はよくできていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定表が見やすく使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

会議設定、予定表、メール送信に関しては、他の類似製品よりはかなり使いやすく直感的に操作がしやすい。
特に予定表に関しては、見やすいビューに設定することができるため、その時の部下の人数や勤務形態に合わせて見やすい予定表に変えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが使ったことがあるカレンダー・メールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーインターフェース(メール作成のしやすさ、返信しやすさ)
・MS製品との連携
その理由
・他社のメールソフトよりも圧倒的に使いやすいため。
・MS製品で業務が完結できるため、情報連携する時間短縮になり便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールを利用するツールとして十分な機能をもっています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールの検索がしやすい
・アドレス帳の登録や宛先指定の操作が簡単
・新規メールに定型文を設定できる
その理由
・さかのぼって確認したいメールを探しやすい
・よく連絡先として使用するアドレスを管理しやすい
・よく使用するメール形式の作成時間が短縮できる

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一通り揃う万能ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・teamsやスケジュールとの連携が便利で会議の予定調整が非常に楽
・ショートカットが豊富で使いこなすほど業務効率が上がる
その理由
・スケジュールも365のものを使えるので、日程調整のためにシステムを切り替えて確認する必要がなく時間短縮ができる
・キーボードのショートカットに割り当てられている機能がよく使うものでデフォルトで設定されているので一つ覚えるごとに業務効率が上がる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!