Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト製品との相性はいい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

基本的にメールソフトとして導入していますが、それまでのメールソフトよりマイクロソフト製品との互換性が高くて使いやすいです。宛先、添付資料などが簡単に操作できるようになり、効率がアップしてます。

改善してほしいポイント

検索機能がいまいちで、含まれている文字列を検索してもヒットしないことが多々あります。また、文字列が含まれていないようなメールも検索結果に出てくるので見極めが難しいです。
もう少し簡単に精度の高い検索ができると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までのメールソフトはアドレスを指定しないと宛先に含めることができませんでしたが、社内で使用している社員番号を打つだけで宛先が反映できるようになり、大人数にメールを送る際も時間が短縮されるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフト製品群の利用であれば推奨

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メジャーなメールソフトなので、操作性に問題ありません。各種マイクロソフト製品を利用している場合、シームレスに連携するので、やはりマイクロソフト製品でそろえた方が機能性・利便性が向上します。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーの枠を超えた優秀な管理ツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

これまで社内で使っていたメーラーでは、機能がメールの送受信だけでした。しかしOutlookによって施設や設備の予約管理に加えて、出欠を取ったり、会議の日程調整等、様々な点を管理・調整できるようになりました。安定したメールの送受信に加えて、このような便利機能が非常に業務効率化に役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オーソドックスなメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

古くからあるメール・スケジュールソフトでインターフェースは完成されています。メールの仕分けルールは細かい設定が可能で、クライアントソフト上で行う設定は各種のWebメールの設定よりもやりやすいと感じます。複数アカウント・複数メールボックスに柔軟に対応できるため、多数のメールアドレスを1個人が使用するケースではWebメールツールよりも管理しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新デザインでシンプルな操作に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・バージョンアップで新デザインになり、メールクライアントとしてはシンプルな操作感に
その理由
・直感的な操作で作業ができる

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

定番メールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft製品ということで、リボンやリボンタブといったソフトウェアデザインがWord等と類似しているので、使い慣れていない人でも基本的な仕様を直感的に理解しやすいです。システムトラブルなどもなく、安定して利用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利ですが操作性は接続環境に依存します

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

アプリで独立してメールチェックができるので間違って閉じるということがなくて良いです。
.msg形式での保存がしやすいのでファイル保存も楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

定番のソフトということもあり、動作や操作性は安定しています。またユーザー同士のスケジュールも確認できる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事用メール管理ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

microソフトのword,excel,power pointなどの連携が凄い。gmailやyahooメール、会社のアカウントメールなどをまとめて管理できる。まとめつつ切り替えがしやいのでいくつかのメールアドレスの使い分けがしやすいため、用途に応じたメール業務に対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール機能は仕事に必須で使っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各種アドインや、メール署名機能
・スケジューラ
 Outlookのスケジュール機能は、長年毎日使っています。慣れすぎてこのスケジューラがないと仕事の一日の中での時間割をどう管理していたのか思いだせないほど。また自分自身の予定だけではなく設定した人の予定も並べてみることができるので、関係者の1日の予定の把握や自分が複数人に対して予定を入れるときなどに役に立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!