Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報を総合的に管理

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールで受信したWeb会議の予定が自動的にカレンダーに追加され、Web会議の開催時間近くになると連絡ももらえるので、予定の管理にはとても便利です。

改善してほしいポイント

メールで受信したWeb会議の予定は勝手に登録されてしまうので、自分が参加予定でないWeb会議の予定も入ってしまう点は改善を希望します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

主にWeb会議の予定を登録しているのですが、万一Web会議の予定が重なった場合は事前に把握して変更が可能です。
また、Outlookに自分の予定を記載しておくと、設定した、開始時間の前に自動的にリマインドしてくれるので、大切な予定を忘れる事が無くなりました。

検討者へお勧めするポイント

実績があり、一番信用できます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的なメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Gmailなどと違って、自前のメールサーバなどを設定して使うメールソフトとしては有名なこともあり使いやすいです。
Officeの製品なのでUIがExcelやWordに似ている部分も使いやすい点の一つです。
使い方や設定方法が調べればWebページですぐに出てくる点も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的なメール機能は全て網羅。
・受送信フォルダを自由に編集可能。
・自動受信設定が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社小松製作所|一般機械|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知らない間に更新しすぎ...

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールのリストアップの表示形式が自分好みのスタイルに変更可能な所。

その理由
・業務上受信する多量のメールを処理対応するのに優先度や重要度で仕分ける必要があるが、その際の件名の文字飾りやハイライトに依って簡単に自分好みの協調表示が出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsと連携しているので会議もポップアップでお知らせ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールの確認中もTeamsと連携しているので、Teams会議もポップアップで遅れることなく参加できています。過去メールも検索出来て探しやすく便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の必需アイテム

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Outlookの良い点は、teamsなどと連動しており、スケジュールに反映される点です。お客さんや社内の人との打ち合わせの予定などが相手と自分のスケジュールに記録される。アラーム機能もあり、開始時間の〇分前にアラームをセットして置けば忘れくこともなく大変助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールだけでなく、予定表の機能も搭載

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Outlookにはメール管理の機能だけでなく、スケジュールを管理するめの予定表の機能も搭載されているので、ミーティングで共有する資料が添付されていたり、ミーティングの日時が記載されている、お客様に対して送ったメールと予定表を紐づけすることによって、予定表を開くだけで、資料や日時を確認することができる点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誤送信防止機能の充実

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

送信取り消しができたり、時間を置いて送信できるような設定ができるので、誤送信の対策ができるようになっているのが良いと思う

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最低限の機能を備えたメールのスタンダード

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールのスタンダードといったイメージです。
送受信も遅延することなく、問題なく利用できています。
無駄な機能が一切なくシンプルで使いやすいです。
メールタイトル部分が浅く、本文表示部分が大きく表示される設定にしているため、Gmail等と比較すると素早くメール全体の確認をすることができます。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザよりも読み込みが早い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

毎日スケジュールのメールを社内に発信するために、下書きメールを作っておけるところが優れています。
Gmailではその機能がなく、わざわざこの機能のためにソフトを導入しました。
メールの使い勝手は昔ながらのものなので特別述べれる点はありませんが、普通に使いやすいです。
ToDoやカレンダー機能をチームで使っています。今のところ不便はないです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!