非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
組織情報の可視化と共有
タレントマネジメントシステム,エンゲージメントサーベイツール,適性検査サービス,離職防止ツールで利用
良いポイント
組織情報を可視化し共有するためのツールとして選定しました。
・サーベイに関して
正確な情報がどの程度収集できるのかといった懸念もありましたが、
設問が絞られていることや、回答のしやすさもあり、必要な情報を収集することができました。
スコア値の上下動により、対応すべき人、内容箇所が明確となり、その対応(面談等)が行えます。
・コンピテンシー診断、バイアス診断ゲームに関して
入社前の適性検査、社内での働き方等で個人の特性がわかっているつもりでしたが、
明確な数値として見えます。
これにより、適切なチームの構成を検討することができます。
改善してほしいポイント
・採用に関して
タレントマネジメントを優先して機能利用していたため、使いこなせていないのかもしれませんが、
応募前の面談機能については、企業側で選択可能として欲しい。
必須対応ではないものの、面談を希望されるとその対応を行う必要性が発生し、対応する時間が必要となってしまう。
ポジション毎にもっと詳細に記載すべきなのかもしれないが、別の見せ方(よくある問い合わせと回答)が、
できれば、応募も促進されるのではないかと考えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
組織サーベイを毎月実施し、その経過を追うことで会社全体の状況を確認することができます。
スコアの上下動により、その対応を行うことが可能となりました。
ただ、正直に回答してくれていることが前提となるため、そもそもの組織の空気感を保つことが重要です。
検討者へお勧めするポイント
このツールを導入したからすべてが改善するわけでもなく、改善に取り組むきっかけとなります。
やってみないと始まらない点については、無償利用から始めることも可能です。