生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
monday Sidekickは自然言語で指示するだけで、タスク作成・進捗管理・検索・分析を自動実行し、プロジェクト運営を効率化します。
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

monday.comの評判・口コミ 全150件

time

monday.comのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (125)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (88)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理と連携が楽に。

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

work managementでリクエストされたタスク上での、会話機能が便利です!タスク連携の際、そのタスクに対して確認事項がある場合monday.com上で会話ができるので、リモートメインの会社などは特に、会話ツールを行ったり来たりする必要がなく便利な機能だと思います。

改善してほしいポイント

特に改善してほしいポイントは現時点では無いです。今後期待することは、今の使いやすさをキープして頂きたい、ということくらいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

経理チームへのタスク連携を今まではSlackのメッセージベースで行っており、優先順位の連携や進捗の確認に手間がかかっていました。こちらのシステム(work management)導入により、何をいつまでにやって欲しい、及びその進捗が一目でわかるようになり、時間短縮・ワークフローがよりシンプルになって働きやすくなりました。

検討者へお勧めするポイント

優先順位と進捗が連携しやすい、パッと見てわかるところ

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

世界各国のリモートワークに最適

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

弊社はスタッフが世界各国にいてリモートワークを行っていますが、時差のある様々な働き方のスタッフもうまく進捗管理をすることができとても助かっています。またカラフルで直観的に使いやすい所も、スキルが低いスタッフにも教える手間が省けるのでそちらも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Monday.comでアジャイル開発PJTにスムーズに合流

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スプリントごとのタスク管理

その理由
・プロジェクト内容・アジャイル開発ともに親しみがありませんでしたが、monday.comのおかげでプロジェクト全体の概要とその詳細な作業内容、アジャイル開発の手法、自分の担当領域を明確に理解することができたため。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Using Monday.com

ワークフローシステムで利用

良いポイント

インターフェイスは非常に直感的で、詳細が豊富です。使い方は簡単で、初めてウェブサイトを開いたときでも、ユーザーマニュアルを読まなくても操作することができました。私たちのチームは、目標を管理し、現在の作業状況の概要を把握するためにこれを使用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスクの進捗管理に最適

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

主に、タスクの進捗管理に活用しています。
色んなカラムパターンがあるので、日付1つとっても短日なのか期間なのか選byことができます。
また、入力したものをガントチャートやカレンダー形式にもできるので、進捗を可視化をしやすいのが嬉しいポイントです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

モダンな見た目でUIが優れた使いやすいサービス

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

自分の認識ではConfluenceのようなサービスという認識だが、Confluenceより見た目がモダンなのが良い。具体的にはSlackのような若干のポップさがあってフォントも見やすく各要素が見やすい・わかりやすいので、アクセスするのが苦にならない。

各機能もわかりやすく分類されていた迷うことがないし、検索機能も使いやすい。自分はガントチャートやカレンダーをよく使うが、直感的に入力や修正ができるので助かっている。また、納期アラート機能は最高に役立ってます。他のツールにあるのかわかりませんが、これのおかげでMondayでプロジェクト管理しながらカレンダーにもリマインダーを入れる、みたいな二重タスクにならずに済んでます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

色付けが分かりやすく、不慣れな人にも理解してもらいやすい

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デフォルトのカラーリング、カラムのUIが直感的に分かりやすく、デフォルトの状態で問題なく業務に使えます。特に、非エンジンジニアのような営業部員のような人たちにも理解してもらいやすく、数多あるこうしたツールの中で、楽にプロジェクトを管理できました。
・また、アラート機能の自動化や請求書送付機能なども標準でついているため、カスタマイズによって漏れがちなタスクを全員で共有して管理することが出来ました。
・弊社ではGoogleWorkspaceを使っていますが、GoogleWorkspaceのGoogleDriveやGoogleCalendarと連携出来るため、スムーズに導入をすることも出来ました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

案件管理はしやすくなりました

ワークフローシステム,プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

タスク管理やプロジェクト管理しやすいとのメリットを聞いたので、当社が導入しました。
・インターフェースは直感的に使いやすいです。
 契約期間が表示されるので、契約当時のメールのやり取りを探さなくても、mondayだけ見て分かります。
 また、契約期間になったらリマインドメールも自動的に飛んできます。
・高度なカスタマイズが可能で、ワークスペースやビューを自由にカスタマイズ可能です。
 気になる項目の列を追加して案件を管理しています。
・チーム内にコメントやファイルの共有などを通じてコミュニケーションを円滑に行い、
 意見交換や情報共有がスムーズになりました。
・モバイルも対応:しているので便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズの自由度が高く、汎用性が高い

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

カスタマイズの自由度が高く、これまでExcelで管理していたようなタスク管理方法を簡単に移植することができました。ユーザーインターフェースもすっきりしていて分かり易いところが気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいUI。Globalチームで使っています

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

PCとスマホで、編集などほぼ同様の機能が使えます。インターフェースも使いやすく、直観的に操作できるので、詳しい説明やITの知識がなくてもすぐに使いこなせるツールです。チームメンバーとの共有が簡単にでき、タスク管理やファイルの共有がしやすく、進捗確認も簡単にできます。以前は別のツールを使っていましたが、Mondayは総合的にも使いやすいツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!