ネクプロの評判・口コミ 全42件

time

ネクプロのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (21)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネクプロ運用者としての意見

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

ユーザ向けのコンテンツサイトとして運用しています。オンラインのウェビナー配信や製品情報をコンテンツとして発信するなどして活用しています。
会員承認機能があるため、業者選定などができて、届けたい方だけに情報発信できる点で良いと思います。
また、会員や各ライブラリ閲覧状況、アンケート結果等をCSV出力が可能なため、ユーザが何に興味があるかや、どんな時期に会員が増えるか等を可視化することが出来る点で良いと思います。
操作もシンプルでチャットでお問い合わせもできるので、サポートも充実しています。

改善してほしいポイント

ライブラリの並べ方等にもう少し自由度があれば良いと感じます。
好きな順序で並べることが出来れば、推しているコンテンツを強調したりしたいと感じます。

ライブラリのアンケートをコンテンツの中に埋め込みが可能だと良いと思います。
視聴前と視聴後の2択なので、アンケート機能に自由度があると良いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ウェビナーや動画配信ツールとしてお客様から好評を得ています。
コロナ禍でセミナー開催が難しくなったため、ツールを導入しウェビナー開催をしています。
開催後も動画を活用して再配信が可能なため、定期的なイベント開催とお客様サポートとして満足度向上を目指すという目的の中で重要なツールとなりました。
会員向けサイトの為、製品情報をクローズな状況で発信できる点も魅力の一つです。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ネクプロをセミナー申込やアンケート回答に使用して

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

◆優れている点・好きな機能
・ネクプロの管理画面の使いやすさ。
  初めてログインした時、感覚的に進めることが出来た。
・視聴者からの問い合わせの少なさ。
  各種セミナーの事務局を担当しているが、他社サービスと比較して視聴者からの操作の問い合わせ、視聴できないという問い合わせが少なかった。
・一斉メール配信が可能
  しかもタイマー設定が出来るのは有難かった。
・サポート窓口の常設(メール・チャット・電話)
  マニュアルを見てもわからない、又は急ぎ確認したい点は電話やチャットで問合せすることが出来たのがとても有難かった。
  他社の同様のサービスではサポート窓口が無いところもあり、担当営業に問合せ→回答に時間がかかる、などが発生してとても困った。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に動画配信・参加者管理ができる

動画配信システムで利用

良いポイント

コロナ禍で現地開催のセミナーからオンライン開催への移行が必須となったいま、簡単な操作で高クオリティのリアルタイムのライブ配信、オンデマンド配信などを行うことができるようになり、非常に助かっています。
また、リアルタイム視聴数が表示されたり、参加者の参加時間・退出時間やアンケート結果がcsvで吐き出せるので、参加者管理が容易です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのウェビナー配信でも簡単に操作できました。

ウェビナーツールで利用

良いポイント

コロナ禍で対面式のセミナー開催が出来なくなってしまったため、ウェビナー配信ができるシステムを探している時にネクプロのシステムに出会いました。
初めてウェビナー配信を行いましたが、簡単に操作することができました。
当初は使用説明が少なく、直接チャットで問い合わせることが多かったのですが、最近では、使用説明の内容も充実し始めているので、ユーザーの声を反映してくださっているんだなと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作で疑似ライブ配信が可能

動画配信システムで利用

良いポイント

1.直感的な操作で疑似ライブ配信の設定が可能
毎年オフラインで実施していた社内向け全社会議をオンラインで実施するにあたり、ネクプロを利用して動画を組み合わせた疑似ライブ配信を行った。設定には難しい知識は不要で、ライブラリーにアップロードした動画をライブ配信の設定箇所に組み込むだけの簡単な操作だったので大変助かった。

2.データ分析や参加者管理が行いやすい
視聴者数の変動がグラフで可視化されておりどのタイミングで視聴者が離れたかなどが分かりやすい。
また、参加予定者の参加状況などもCSVで吐き出せるため、参加者の管理も容易。

3.匿名のチャット機能
チャット機能が参加者に好評だった。匿名のため投稿しやすかったからか、盛り上がりを見せた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

トータル運用が可能

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

標準で、画像掲載可能、ログイン時のID・PW管理可能、アンケート対応、チャット対応など最低限必要なものが揃っており、それほど効果でもない点が良いと思います。

続きを開く
岩本 梨奈

岩本 梨奈

株式会社ベーシック|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

動画の管理がスムーズになりました!

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

ウェビナーなどの動画コンテンツをアーカイブで閲覧できるようにするのですが、
お客様にご登録いただくフォームを作成する際も、作成・設置も簡単ですし、
動画コンテンツのアップロードや設定も簡単にできたため大変助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にも扱いやすい

動画配信システムで利用

良いポイント

操作性が良いのでプラットフォームを初めて使う人にもわかりやすい。スムーズに画面が切り替わるのでストレスがない。管理画面の入力フォーマットが分かれているので画面がごちゃごちゃしていない。画面が見やすい。管理画面のタイトル検索と番号検索が別々の項目で設定できるので検索しやすい。

続きを開く
モチダ ユウイチ

モチダ ユウイチ

株式会社ベーシック|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アーカイブ動画をマーケティング用途で使いたい時にぴったり

動画配信システムで利用

良いポイント

マーケティング的に、youtube以外でのアーカイブで動画を閲覧できるようにするにはどうしたらよいか、悩んでいました。
今後ウェビナーの数を劇的に増やす予定があり、リアルタイム配信だけではもったいないが、うまくアーカイブの導線をサイト内に作れないものかと。

ネクプロは、自分の理想の状態を実現することができました。

アーカイブ専用サイトに入る時にログインを求めたり、動画視聴希望者にform入力を求めたり、理想のアーカイブサイトの実現ができました。
これで、ウェビナーコンテンツが無駄にならず2次利用、3次利用もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で操作しやすいシステム

ウェビナーツール,動画配信システムで利用

良いポイント

一度操作を覚えてしまえば、誰でも簡単に動画配信をすることが出来ます。ライブ配信やオンデマンド配信など、配信方法も種類を選べるので、さまざまなイベントに合わせられる点はとても良いです。
ユーザーにとってイベントの申し込みフォームも、わかりやすく、規約やアンケートの入れ込みなどカスタムも可能です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!