NI Collabo 360の評判・口コミ 全43件

time

NI Collabo 360のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社の共有ツールとして利用しています。

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアとして必要な機能を過不足なく備えている。
また、ToDoリストをスケジュールに連携したり、UP!という機能でチャットのようにコミュニケーションを取れるので、NIコラボがあれば社内対応がスムーズになっている。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ポータル画面のユーザビリティが低い。
リテラシーが高くないと表示・非表示の設定ができないので、もう少しライトユーザーに優しい作りだとありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

導入前は共有事項など全社メールでの配信だったが、外出していて見ていないなどでトラブルの元だったが、NIに情報を集約することで、閲覧したかの確認が簡単になったり、情報共有の抜け漏れが減っている。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|環境対策・環境推進職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

回覧版、ワークフロー、共有カレンダー、設備予約等々
企業が必要な機能が完備されている。
紙ベースでやり取り、処理していた申請書などが効率化された。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフロー機能が使いやすい

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低価格でありながら、グループウェアとしての機能を網羅している点が良い。また、ワークフローの作成が簡便である点も良いと感じている。特にNI Collaboを導入する前に利用していたグループウェアではワークフローの設定が複雑で、人の移動時など変更業務が多発してしまい、システム課への負担が大きかった。NI Collaboは自動でフローを判断する機能がある為、人の移動時に変更業務が少なくなった。
また、月に1回必ずアップデートがあり、機能が拡充されていく点も非常に素晴らしと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパはいい。カスタマーサクセス等のフォローは一切なし。

グループウェアで利用

良いポイント

グループウェアとして機能は申し分ない。
当社ではスケジュール管理、設備予約、回覧板を主に使っている。
AIアシスタントなる女の子(変更可)のアイコンがブラウザ上で良くも悪くも動き周る(消すことも可能)。
一番いい点を挙げるとしたらコスパだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内統制に活かせたグループウエアです

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ワークフローの機能が専用ソフトを入れずとも付帯していて利用しやすい
・検索機能が活用しやすい
・社員名簿
・NI collabo NOW!

その理由
・ワークフローの経路設定が明確で、定義付けもできるためとても勝手が良い
・検索機能は詳細検索の設定項目も細かいため、取り残さず検索結果を出せる
・いちいちエクセルで編集していた社員名簿、クラウド化できるし、編集がしやすいフォームなので非常に便利
・登録している社員情報を位置情報と紐づけて安否確認サービスが利用出来、非常に優れていると思った。専用アプリもあるので、昨今の震災の安否確認に非常に役立っている、連携が優れている機能だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理で活用しています

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議室と予定をセットで管理出来る
・予定のカテゴリー別に色分けされている
その理由
・予定を入れる際に、空いている会議室が分かり一緒に登録できるので管理しやすい
・予定がカテゴリー別に色分けされていることでパッと見て確認しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で多機能なのは嬉しいです

グループウェアで利用

良いポイント

NI Collabo 360を導入することで社内/社外メール.会議室予約など複数に分かれていたものが
一つに集約化することで、管理の手間と費用が削減できたのは管理者として本当に助かりました。

他にもGoogleカレンダー連携設定を管理者で設定し、ユーザーに設定マニュアルを配布することで
ユーザーのスケジュール管理もしやすくなってありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

格安グループウェアならこれ!

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用者ユーザーが増えると(自社だけではなく他社含め)1ライセンスの単価がダウンする
痒い所に手が届く20種類を超える機能がある点

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な機能が使える社内ツールです

グループウェアで利用

良いポイント

社内の従業員のスケジュール管理・会議室などの予約ツール・社内報などの配信・ワークフロー機能を使っております。
一つの製品に様々な機能が盛りだくさんついているので、何か社内のコミュニケーションツールを検討していればだいたいこの製品がカバーできているかもしれません。

続きを開く

吉田 信一郎

株式会社トヤマデータセンター|ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ルーチンワークの一部です

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールから各社員をグループ単位で確認し、状況を把握する事が容易に行えます。
インスタミーティングを使用してちょっとしたミーティングを行うことができ、席にいなくてもミーティングをリアルタイムで行えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!