良いポイント
優れている点・好きな機能
・ワークフローの機能が専用ソフトを入れずとも付帯していて利用しやすい
・検索機能が活用しやすい
・社員名簿
・NI collabo NOW!
その理由
・ワークフローの経路設定が明確で、定義付けもできるためとても勝手が良い
・検索機能は詳細検索の設定項目も細かいため、取り残さず検索結果を出せる
・いちいちエクセルで編集していた社員名簿、クラウド化できるし、編集がしやすいフォームなので非常に便利
・登録している社員情報を位置情報と紐づけて安否確認サービスが利用出来、非常に優れていると思った。専用アプリもあるので、昨今の震災の安否確認に非常に役立っている、連携が優れている機能だと思う。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・公式のマニュアルが非常に分かりづらいため初期設定に時間を要した。
・スケジュール専用アプリの使い勝手が微妙
その理由
・マニュアルを用意していただいているが、意外とサポートセンターにお伺いしないと割愛されている箇所が多かった。
最初のうちは要領を掴むまで必然的に問い合わせが増え、多くの時間を要したのと、新しいことをやろうとするストレスが発生しやすいので改善してほしい。
・スケジュール専用アプリがあるが、一目でチーム全体を可視化出来たら便利だと思う。現状は見たい社員(デフォルトは自身のスケジュール)を選択する必要があるため、他の社員と確認して、ということが不可になっている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
目玉となるワークフロー機能は社内に革命的な効率をもたらしました。
以前までは紙・メール、フォーマット、申請経路は人によってまちまち、といったカオスな申請方法だった稟議書。
紛失したり、退職者が出るとデータがどこにあるか分からなくなったりとても非効率で、管理側にとっては全部回収するということはまず不可能でした。
ワークフロー機能を利用することによって、フォーマット統一化、経路設定も組織階層にならって設定できました。前よりも提出するハードルが減ったのもあり、約1年で提出率は200%増えました。
検討者へお勧めするポイント
トライアルも可能なので、弊社はトライアルをして使い勝手を検証しました。
導入を検討する際は絶対にお勧めします。