非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
なんでもできる自由自在ツール
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
「オールインワン」と謳っている通り、少し頭を捻ればブロックを組み立てるように業務で管理・運用したいことはほとんど具現化できます。
メモとして使ったり、会議中に議事録を共同編集で作ってみたり、情報を一元化したり、管理性の高いフォーマットを作ってみんなでアクセスできるようにしたり、コミュニケーションを取るための仕組みを作ったり。。
スプレッドシートやカンバンなどで何らかを管理したい時にも一つのデータベースで複数のビューの見方を用意したり、別のところに同じデータベースのリンクを用意してどちらを変更しても反映されるように管理したり、別のデータベースからの情報を引っ張ってこれるようにしたり。
とにかくやりたいこと叶えられる
改善してほしいポイント
・データベースでスケジュールやタスクを管理する際のアラート機能を強化してほしい(期限の何日前、何時間前とかに複数アラートをあげれるようにしたい)
・関数の機能を強化してほしい(データベース内外こだわらず、あらゆる値を変数として持てるようにしてほしい)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト管理の効率化ができました。
定例会議などで集まった時にしか進捗報告や相談のタイミングがなかったのですが、Notionで管理を始めてからメンバが打ち合わせ以外でのコミュニケーションを意識するようになり、相談や雑談につながりました。
問題が発生した後に気付いたり相談に乗ってもらってアドバイスをもらったりするまでの期間が短くなったと感じています。
検討者へお勧めするポイント
とりあえずメモ帳として使い始めてみればいいと思います。その中で、あれできないかなこれできないかなと考えてみればいいのではないでしょうか。
あとは、たくさんのツールを併用している場合は絞るためにも活用できるのではないかと思います。
連携して利用中のツール