非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
情報整理の便利ツール
良いポイント
優れている点・好きな機能と理由
・情報の粒度によってツリー構造が好きなだけ階層を作ることができ、変更も簡単にできる点。上位階層に自動的にindexとしてまとめられるのも、後でドリルダウンして見返すのに便利です。
・気になるウェブサイトや画像、テキスト、音声とあらゆるものが記録でき。情報を1箇所に集約できる点。
・ウェブページのURLはブックマーク形式で保存すると、タイトルやサムネールが表示されて後から見た時にわかりやすい点。
改善してほしいポイント
・記述形式に慣れが必要かと思います。テキストの装飾やフォーマットがいまいち使いこなせていません。。
・ウェブページの形式によって仕方ないのかもしれませんが、ブラウザからnotionに送るとうまく表示されないことがある。リンク元のページがなくなってしまい、後で見た時見られないときがあるのできちんとnotion内に保存されていると助かります。
・notionからのお知らせメールが英語のため、意味があまりわからないです。。(個人設定のせい?)
・アカウントが古いせいか、チームスペースが作れないのが残念です。もしかしたらできるのかもしれませんが、できるところがわかりません。
・Evernoteにある画像の台形補正・トリミング機能がほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前、Evernoteを使用していましたが、バージョンアップの度に使いづらくなり、同僚の紹介でこちらを使い始めました。使い始めた当時はネット上に情報もあまりなく手探りで使い始めましたが、今は必要な情報はここに集約してプライベート、仕事ともに情報はこちらに記録し、なにかあるとnotionを探すようにしています。
特に参考になるウェブサイトはブラウザのブックマーク機能よりここに保存したほうがわかりやすいので後から探す際に便利に使ってします。