非公開ユーザー
株式会社スマートホスピタル|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プロジェクト管理ツールとして利用
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
数ヶ月程度の開発プロジェクトでプロジェクト管理ツールとして利用しています。スプリント毎のチケット管理やステータス管理、それらの集計などが一覧で簡単に設定できるのが良いところです。
使ってはいませんが、AI機能も追加されており、情報共有におけるコミュニケーションにも役立てられる可能性もあるため、利用の幅としては広がりそうだと感じております。
改善してほしいポイント
直感的に使いにくいところが特にITリテラシが高くない人にはハードルになると感じます。
私自身も正直、使い慣れているというほどでもないですが、細かい集計やプロジェクト管理をしたい時に機能や方法などに悩む事が多くあります。場合によっては、途中で手で集計したりとあまり効率的に使いこなせていない印象です。
多機能な分、カジュアルに利用したい場合や、少し手の込んだ作業をしたい場合には、使いこなすためにそれなりの知識・経験が必要なツールだと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
様々なプロジェクト管理ツールを利用してきましたが、比較的シンプル且つ、エンジニアの使い勝手も良いため、システム開発のプロジェクトとしては活用の場が広がりました。自分では使いこなせていませんが、ステータスごとの集計処理やアラートなど、自動化もでき一度設計さえしてしまえば、プロジェクト進捗の可視化に大きく貢献するツールとなります。
検討者へお勧めするポイント
初心者向けというよりは、ある程度リテラシのあるかた向けのツールだと思います。
チーム内で、Notionに詳しい方がひとりいるだけで設計の自由度や使いこなす難易度が全く違うと思いますので、チームの状況に応じて選択するのが良いと思います。