瀧本 昌憲
東邦オート株式会社|自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
スマホとpcを繋ぐwebノート
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・無料で使える
・タスク管理の進行度でフェーズが変えられる仕様が用意されている
その理由
・有料プランもありますが、私は長年、Evernoteを無料で使用していましたが、無料プランの改悪で、ページ数の制限など、使いたくなくなってしまったので、Notionに乗り換えました。
乗り換えるのも簡単で、evernoteのアカウントから引き継ぎ〜としてほっておくだけでした。無料でも、ファイルは添付できるし、やはりPcとスマホで同じノートが使えるのはとても便利で、タスク管理や、メモなどで活用しています。
改善してほしいポイント
添付ファイルの容量が1ファイル5MBまでなのですが(無料の場合)せめて10MBにして欲しいです。有料は5GBだそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
昔ながらの手帳をつけるのがすごく苦手で、年度はじめに新しい手帳を買うのですが、やはり三日坊主でやめてしまい、デスクでメモを取ると、会社を離れるとわからなくなってしまうので、Evernoteを利用していたのですが、改悪によりNotionにしました。これにしてから、タスク管理も他のアプリからこちらに変更しました。タスク管理とwebノートが無料で使えて、新しいアカウントを作る事なく(私はGoogleアカウントで使用してます)便利に簡単に使えています。
検討者へお勧めするポイント
もちろん無料で使えます!添付ファイルを大容量にしたいなら有料プランをお勧めしますが、タスク管理、PCとスマホで使えるwebノートとして使用している私には、無料プランで十分です。