非公開ユーザー
株式会社NTTデータ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Notionを導入して実感した業務効率化のメリット
良いポイント
業務でNotionを使って半年ほどですが、情報整理ツールとして非常に優秀だと感じています。特に気に入っているのは、ページの構成を自由に作れる点。テキストだけでなく、表やチェックリスト、画像なども簡単に挿入でき、マニュアルやナレッジの共有がとてもスムーズです。階層構造で情報を整理できるうえ、@リンクで他ページとつなげられるのも便利。視認性の高いシンプルなデザインで、誰でも迷わず使えるのも魅力です。また、リアルタイムの共同編集ができるので、会議の議事録をその場で共有したり、タスクの進捗確認も効率的に行えます。テンプレートも使いやすく、業務ごとにフォーマットを統一できるのも嬉しいポイント。今ではチーム内の情報ハブとして欠かせない存在です。
改善してほしいポイント
Notionは非常に便利なツールですが、改善してほしい点もいくつかあります。まず、ページ数が増えると検索性がやや弱く、目的の情報にたどり着くのに時間がかかることがあります。タグ機能やフィルターの柔軟性がもっと高まると、さらに使いやすくなると感じています。また、モバイル版の操作性がデスクトップに比べてやや劣るため、外出先や移動中でも快適に使えるよう改善されると嬉しいです。読み込み速度もたまに遅く感じることがあり、パフォーマンスの安定性にも期待しています。とはいえ、Notionは日々進化している印象があるので、これからのアップデートでこれらの点が改善されていくことに期待しています。より多くの業務シーンに対応できる万能な情報基盤として、今後も成長していってほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Notionの導入によって、情報の分散と属人化という大きな課題を解決できました。以前は、業務マニュアルや議事録が各人のPCやチャットに散らばり、必要な情報にたどり着くのに時間がかかっていましたが、Notionに一元化したことで検索性と共有性が格段に向上しました。たとえば、マニュアル整備にかかっていた作業時間が月10時間以上短縮され、問い合わせ件数も約30%減少しました。会議の議事録や週次報告もテンプレート化して記録することで、入力の手間が減り、報告・確認のスピードが上がりました。プロジェクトページもチームでリアルタイムに編集できるため、情報の更新漏れや重複作業が減り、業務効率が向上。全体的にチーム内の情報共有が「探すから見る」に変わったことが、導入の大きな成果だと実感しています。
連携して利用中のツール